おはようございます!
今朝もお声がけさせて頂いたのですが、

エンジンを停止しないで給油しようとされる方が
非常に増えています・・・なんで( ;∀;)!!!?

お声がけさせて頂くと、
ちょっとだから大丈夫
いつも他でやってるから大丈夫
F1の給油はエンジン止めないだろう!!!
え、気づかなかった!!! などなど・・・nochoice

ご納得頂けますと、とても助かるのですが、
中には蘊蓄が始まり、かたくなに切ろうとされない方もいらっしゃいます(◎_◎;)
本当に稀ではありますが(+_+)

ちなみにですが、ご存じの通り
給油中はエンジン停止と法律で決まっています。

「※ 危険物の規制に関する政令第 27 条第 6 項第 1 号ロ
「自動車等に給油するときは、自動車等の原動機を 停止させること。」


ガソリン、軽油、灯油は消防法により「危険物」と定められています。
ガソリンは、そのままでもすぐに着火しますし、
灯油、軽油も紙や衣服 に染み込むと簡単に着火する危険なものです。


給油しているときにエンジンがかかっていると法令違反になるだけで なく、非常に危険です。


「給油中エンジン停止」の掲示も目立つところにあり、
見えているはずなのですが・・・cry

そして近年エンジン音がまったくしないような
ハイブリットなお車もあり、判断難しくはありますが、
でも、近づくと、わずかな音だったり振動でわかります"(-""-)"

給油中はエンジン停止で
よろしくお願いいたします。