image
おはようございます!

今朝、何者かが、蛇口のホースの繋ぎ目を甘くしていたので、
ホースが外れてびしょ濡れになった私です・・寒い(+_+)!!!!
靴もびしょ濡れで、なんだかとっても香ります・・・涙))

外したら、しっかり戻す 接続部分  (心の俳句)

と、私がビショビショなのはさておき。

ちょうど1週間前、熊本のガソリンスタンドにて、
荷台に積んだままの携行缶に自分で給油されたお客さまが、
気化したガソリンが他の積み荷に引火する という事故に繋がりました・・・。

計量器はみるみる燃えて・・・
改めて危険物を扱う責任を感じました。

ネットニュースでも話題になっていて

責められるのは、給油したお客さまではなく、
店員への意見が多かったです。

・セルフスタンドでは、消防法で、
セルフ給油は自動車、原付に直接行う事のみ 認められており

お客さまが自ら給油することは禁止されています。

発電機や草刈機への直接給油も、もちろん禁止です。
必ずスタッフが目視やモニターで 確認し給油許可する事が義務づけられていて、
この場合責任が問われるのはお店になります( ;∀;)


よく荷台から降ろすと重たいから、
面倒だから と、断られることが多いですが、
本当に危険ですので、事故のないように
これからも注意して守らせて頂きます!!


それでは、本日も
お気をつけてお過ごしくださいませ!!!