車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 入間店の
ブログ記事

全3件 1件目から3件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


声掛けて下さい。

投稿日時:2018年05月04日 19:59:37

こんにちは、入間店です。


GWはいかがお過ごしでしょうか??


お出かけ前に点検を実施し、安心快適な


GW後半を過ごして下さい。


随時、点検承り中です。


最近、新人が入りました。


本日で3日目ですが、エアーチェックはバッチリです。


今時、珍しく、なんと車好きembarass!!この業界では貴重です。


写真はまだありませんが(諸事情でyell


つかえる男になったらアップします!!


ヨ・ロ・シ・ク!!




『サイズ表記 Ver.③ ~バッテリー編~』 ☆ (゜_゜)??

投稿日時:2018年04月30日 16:14:25

本日のブログは…
☆新倉☆ がお届けにあがります…!(゜_゜>)

ここ何回かブログでクルマに関するあらゆる
サイズの表記について触れましたが…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
①タイヤ編
/blg/iruma_shop/yniikura-5772.html

②ホイールマッチング編
/blg/iruma_shop/yniikura-5816.html

今度は…
この数字の並びとアルファベットの
組み合わせ なんだかご存じですか??

60 B 19 L


正解は… ↓↓↓

image


バッテリー形式の読み方です。(^○^)


60 ➜ バッテリーの性能ランク (単位なし)
バッテリーの総合性能(始動性能・容量)をJIS 始動用鉛蓄電池

の規格において大きい数値なれば性能が良くなります。


B ➜バッテリの短側面のサイズ

記号はA~HまでありA~Hの順に大きくなる。(単位は㎜)

例.Bの場合は 幅 129㎜×高さ 203㎜ のものをさします。


19 ➜バッテリの長さの寸
法 (単位 ㎝.)
バッテリの長さの概ねの寸法で19なら約19㎝ということです。



L ➜バッテリの極性端子の位置
+端子 -端子の極性位置をL(左)/R(右)。で示したもの。


「なかなか奥が深いですよね?!(汗)」(゜_゜)

G.W.の旅先でバッテリ上がりのトラブル等が多い時期に
なりましたので当店ではバッテリ点検 随時実施中ですので
お気軽にお声かけください!!!(^○^)





そして最後に恒例の←※(笑) ワタクシゴト を…


image

最近 お気に入りの通勤やドライブの
車の中で聴いています!


週刊少年ジャンプ50th.Anniversary
BEST ANIME MIX Vol.1とVol.2 … 最高っす!(^_^)/

勉強

投稿日時:2018年04月26日 20:36:58



こんにちは


入間店です。

先日、会社の食事会がり、

社長より Casita 青山へお招き頂きました。


滅多に?ほとんど行く機会もなく、



仕事しか出来ず「お前は仕事もロクに・・・」、と言われそうですが、


大海を知らぬ者たちへ、労いと勉強を兼ねてのご招待でした。


先ずはお洒落な店内と揺れるキャンドルが目に入りました。


image



ロゴ入りに感動です。つい一枚パシャリ。


「おもてなし」されている感が溢れていました。


判りづらいですが、キャンドルの向うに


本日のコースメニューが在るのですが、


平均年齢50歳以上の食事会でしたので(華が無い)



見えねぇ~!なんて囁いていたら、サッツと


老眼鏡が登場しました。(画像はありませんが。)


お客の会話から、できうるだろう、最大限の


気配りがされていました。


私たちもエンジニアであり、接客営業でありの面々で


お客様に接する機会も多々あり、そんな輩に



社長もCasita の接客の精神と、おもてなしを


美味しい料理と共に社員に伝えようとお考えに



なられたのだと、今回参加スタッフ一同感じたと思います。


imageimage


しかし、お酒が入り、美味しい料理が入り、


後半は、勉強というよりは料理に夢中で、


優雅で楽しいひと時を過ごすことが出来ました。


デザートは、テラスのラウンジで頂きました。


image


オジサマ方には似合わぬ、かわいらしいデザートでした。


御馳走様でした。


恥ずかしながら、テーブルマナー以来?かな?


社長曰く、たまには奥さんとゆっくり話をしながら


食事でもしないとダメ。との事でした。


そのような感性も養い、接客もレベルアップするのだと思いました。


アップしちゃって良かった?


有難うございました。





































全3件 1件目から3件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします