車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 入間店の
ブログ記事

全3件 1件目から3件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


やっぱり海

投稿日時:2018年05月14日 21:09:33

こんにちは、

入間店です。


先日の休みに江の島へ行ってきました。

ここ最近、来店されてお客様にも、「江の島行ってきたよ!」なんて

数人から言われました。

まぁ、近いし海無し県の埼玉はやっぱり神奈川かな?って感じですね。

image
ちなみに、写っているのは知らない方です。


箱根・伊豆方面は靄がかかっていましたが、

マズマズのお天気でした。

食事処は何処も超満員で食べる何処では無い感じでした。

やっぱり 「しらす丼」 と言いたい所ですが、


超~混んでます。入れません。

並ぶのが苦手な家族はとてもムリです。

オヤジ筆頭に、同じDNAの娘、旦那に毒された妻

いや~、並びませんねぇ~。意味わからん。


そこに価値を見いだせない人たちです。

並んでからの喜びを知らぬ家族です。

しかし、混雑を避け、裏側?に避難したところ、

ピザ屋さんを発見しました。

注文を受け、焼き立てを提供してくれるお店です。

悪いのであまりパシャパシャ写真を撮りませんでしたが、

撮った方が宣伝になるのかな??

image

こんな感じです。

アツアツでとても美味しかったです。
比較的すぐ焼いてくれるので
アツアツを即って感じです。
イマイチ気の利いた食ㇾポが出来ませんdie

ロケーションもサイコ―でした。

でもトンビが多いのでご注意を!!です。

image

岩場も良かったです。
小学校の時、釣りに来て良く落ちました。
もちろん落としたりもしましたけど・・・
良い子はマネしてはダメ!!です。

やっぱ江の島サイコーデスね!

皆様もお出掛けの前は

イグチで点検をお忘れずに~!!








『表示の読み方 Ver.④ ~オイル編~』 ☆ (゜_゜)??

投稿日時:2018年05月10日 14:05:44


『さぁ!実験をはじめようか?』

本日のブログは…

☆新倉☆ がお届けに
あがります…!ヽ(^o^)丿

最近はブログでクルマに関するあらゆる
サイズや表記について解説をする
ブログを書いてます… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

①タイヤ編
/blg/iruma_shop/yniikura-5772.html

②ホイールマッチング編
/blg/iruma_shop/yniikura-5816.html

③バッテリー編
/blg/iruma_shop/yniikura-5840.html


今回は…
エンジンオイルについて触れてみようかと
思います!(^_^)/

image



エンジンオイルのパッケージには
性能を表すいくつかの表示があります。
その中でも特に注目して頂きたいのが
粘度のAPI規格です。

オイルの粘度は例えば

「5W-30」「5W-40」
などと表示されていますが
この「W」はWinter(冬)
略で前半の数字は10、5、0と小さくなるにつれ低温でも
「どろっ…」としにくい特性を持っています。


20、30、40といった後半の数字は
高温時(100℃)における耐久粘度を表しており
数字が高くなるほどオイルが「どろっ…」と
していることを示しています。

最近では

「0W-20」「5W-20」の数字の組み合わせが小さいやわらかいオイルが燃費も良くなり主流になっていますね。(^○^)


G.W.のロングドライブでおクルマを
使われたお客様は当店でオイル交換も
随時 受付中ですので是非お気軽に
お声かけください!!!!(^^)!














そして最後に「いらない!」
と散々ディスられてる ワタクシゴト を…笑


image


G.W.で 頂いたお休みに趣味である
ヒーローショーを観覧してきました。

子供の頃では 到底 味わえない缶ビールを
真っ昼間から片手に観覧…www



以上…(笑)

水漏れ

投稿日時:2018年05月07日 18:49:13

こんにちわembarass
先日、車検の事前見積もりをしていたら
エンジンルームからあまーい匂いがしました
「あー冷却水がもれてるなー。どこだろー?」
と思いながら漏れ箇所をさがすと
ありましたー。 水漏れ跡
image
真ん中あたりのピンク色のところが水漏れ箇所です
ウォーターポンプと言う部品からのみずもれでしたー


image

車両からはずしたウォーターポンプです
image

これが新品のウォーターポンプです
新品に交換して新しい冷却水をいれて漏れを確認。
もれてきませんOKです
こんな修理もやっています












全3件 1件目から3件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします