車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 南田中店の
ブログ記事

全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


エスティマ ハブボルト交換

投稿日時:2020年04月20日 18:16:23

こんばんは。南田中店の朝井DEATH!!


非常事態宣言が発令されていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


<STAY  HOME  STAY METAL>

imageimage


さて、表題のハブボルト交換ですがお客様がご自分でタイヤの脱着をされたさいに、誤ってボルト・ナットをなめてしまったという事でお持込みいただきました。

imageimage

ボルトは先端部分、ナットもかなりやられています。軽いボルトなめなら修正も可能ですが、今回は交換させて頂きました。

image
こんな感じでボルトを打ち換えます。もちろんナットも新品と交換です。

皆さんもご自分で作業される場合は十分お気を付け下さいね。
ボルト・ナットは手で充分ねじ込んでから工具を使用してください。少しでも渋い、指の力では回せないとなったら必ず原因があります。もう一度確認して締め付けて下さい。

タイヤのナットは最後に増し締めをお忘れなく。ただし、レンチを足で踏んづけて締め付けるのは、「ダメ、ゼッタイ」。

なぜかというと力が掛かりすぎてしまい最悪ボルトの曲がりや折損につながります。私は過去に経験あります。足で締め付けてしまったばっかりにボルト5本X4輪=ボルトナット20本づつ交換せざるを得なかったお客様。しかも、今回のエスティマのように比較的楽に交換できる車ではなく、ボルトのついているハブという部分を丸ごと車体から外して分解しないと取れない車だったので、ボルトナット以外にもハブベアリング等々も交換しなくてはならなくなり時間はかかるはお財布は軽くなるわとさんざんな目にあった方がいらっしゃいます。
そうそう、最後の増し締めは「トルクレンチ」を使うのがベストです。比較的安価な製品も出てきていますので、ひとつそろえておくのもいいかもですね。


**本日のおまけ**

BABYMETAL出演の「KNOTFEST JAPAN 2020」の振替公演が決まりました。2021/01/11です。さてさて今度こそ大丈夫でしょうか?基本的にこの手のフェスは3密の極致ですからね~~。(通常のBABYMETALのライブも3密の極致ですが。)

image



それでは、Seeyou!!



外に出ない

投稿日時:2020年04月17日 17:05:14



広瀬です。

コロナウイルスにかからないためにも休日は自宅から出ないようにしています。
自宅でやることがないと思います‥

しかし私は海外ドラマのDVDを購入してあったのでそれを見て過ごしています。

私がオススメの海外ドラマは
1、メンタリスト
主人公は事件において人の心を読み犯人を逮捕していくういう内容。

2、ボーンズ
主人公は考古学者で骨に詳しく、骨から過去に何があったかを知り、犯人を逮捕するという内容。

どちらも犯罪を解決するドラマですね!

面白いです!

海外ドラマはウォーキングデッドだろ!とか言わずに見てみてください!

全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします