車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 南田中店の
ブログ記事

全3件 1件目から3件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


暑いですね〜

投稿日時:2020年08月10日 19:54:58




こんにちは!
南田中店の長谷部です!

ほんっとにっ、暑いですね!
最近バイクの熱さを思い知りました、なめてましたね笑。

今回は、後ろのブレーキのホイールシリンダーという部品を交換しました!

image


この部分ですね

image

image

この部品が錆びてしまい、ブレーキオイルが漏れてしまっていました!

image

image

錆びて固着してしまっていて外すのも一苦労しました汗。

放置しておくとブレーキの制動に影響が出るので、今回の車検でしっかり交換しました!

ブレーキはばっちり効いています!

何かおかしい、変だなと思ったときはお気軽にお声掛けください(^_^)


おまけ
image

オイル交換を怠ると

投稿日時:2020年08月07日 22:12:39

こんばんは。南田中店の朝井DEATH!!


暑い!!今日も汗だっくだくです。
ツナギが塩吹いて真っ白くなってます。。。。


さて、みなさんはエンジンオイルを定期的に交換されていますか?


一般的には約5000kmごと、または一年ごとなどと言われてますが、もし放置すると、、、、


エンジンにスラッジというヘドロのようなものが貯まっていきます。


そして、そのスラッジがオイル通路やオイルポンプに詰まってオイルが流れなくなり焼き付きます。


一般道でおきれば車両ストップですが、高速道路では燃えちゃいます。


冗談ではありません。過去に実際に当店でありました。


消防庁、メーカー、保険会社、お客様、そして過去に整備でかかわったディーラー、私で丸一日かけて見分しました。


原因としてはスラッジによりポンプが詰まり、エンジンが焼き付きをおこし高速回転している内部部品が破損。


破損した部品がエンジンブロックを突き破り、エンジンオイルが一気に噴き出して排気管にかかり出火。


車は完全に焼け落ちてしまいました。


分解したエンジン内部ははそれはヒドイものでした。


ハイブリッド車でもともと多走行の中古車でしたので以前のオーナの方々がメンテナンスを怠っていたのでしょう。


たくさん走る方、一回の走行が数キロ程度の方などはオイルメンテナンスに特にご注意を。





**本日のおまけ**


先日、丸の内ピカデリーで上映会がありました。


昨年の名古屋公演「REJEND M(MOAMETAL生誕祭)」の模様です。


実際に二日間参戦し、Bデロで何度も見ているのですが、やはり大画面大音響でじっくり見られるのはいいですね。


image


それでは、Seeyou!!





こーんーにーちーわー!

投稿日時:2020年08月03日 18:49:23



こんにちは、南田中店の長谷部です!

やっと、雨も落ち着いてきましたね。
バイク日和ですね( ͡° ͜ʖ ͡°)

とか言って、まだまだすり抜けとかめちゃくちゃびびってます笑。

今回は、初めてエンジンのヘッドカバーガスケットの交換をした時のお写真を!

image

image

image

簡単にご説明すると、お弁当箱のふたなどについているゴムパッキン、こんなイメージですかね。
これのエンジンバージョン!
やはり同じようにパッキンが劣化してしまったりすると、そこからオイルが滲み出たりしてしまうんですね。

image

初めてこの作業をやらせていただけて、最初は初がBMW か!とびびってましたが、すごく勉強になりました!

こうやって1つ1つ、しっかりやり遂げてスキルアップしていきたいです!(°_°)



おまけ

image

全3件 1件目から3件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします