車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 三芳店の
ブログ記事

全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


食の安全

投稿日時:2014年10月10日 15:27:50

こにちわです、笹川ななです。



先日ちょっとした用事でメトロの日比谷線に乗ったのですが、



停車した駅のホームに、おもしろそうな本の広告が貼ってありました。



タイトルとか著者は忘れちゃったんですが(え)、



おっきく市販のお弁当の写真が写っていて、例えば



『スパゲッティが赤いのは本当にケチャップの赤さ?』とか、



『ハンバーグには何が入っているの?』とか、



『ご飯を水に浸けると油が浮く!?』とか、



いわゆる『食品添加物』についての本です。




あたしは、良くも悪くもそーいうのあんまり気にしない人なんですが、



停車中の数秒見ただけなのに、何故かすごく興味を惹かれました。



多分雑学として知りたいなーと思っただけだど思うんですが、



今度買って見てみようと思います。




、、、この内容を全部気にしてたら、



外食はもちろん、買って食べることが出来なくなっちゃいますよね。



自炊するって言ったってどこまで遡って作ればいいのやら。



ダシをとるためのカツオを捕まえるところから始めたり、



豚肉食べるために豚のエサを育てることから始めたり、、、



キリがないですね、まぁ極論ですけど。



この本見てから、添加物とか多少気になってきたから



摂りすぎないようにしなくちゃなーくらいでいいんでしょうね。



読んだら、また感想書きます。






話は変わりますが、三芳店では先日まで店頭にベンツを展示していました。



けっこう問い合わせや欲しいなぁって声も多く、評判の良かった



1台なんですが、早くも嫁入り先が決まってしまいました。



(長崎さん風に言うとね)



そんなベンツを、今日も堀内サンがせっせと整備しています。
 
image
 
image


あたしの書く整備のブログには、よく堀内サンが登場します。



採用されなかった写真も多くあるので、



おかげでスマホに堀内サンの写真がだいぶ増えちゃいましたよ!笑



(顔が写ってる写真は殆どないですけどね)



しかしこのベンツは、本当にお客さまからの反響が大きかったです。



またイイ車が入ったら展示しつつブログでもお知らせしまーす。





今度は嫁入り先が見つかる前に、ね!



でわでわ。

make your choice

投稿日時:2014年10月03日 16:38:59

こにちわです、笹川ななです。



最近、夜中の映画鑑賞が楽しみになっています。



以前から言ってますが、ソウが好きなのです。




好きだと言ってたら父親がシリーズ全てをブルーレイに撮ってくれたので、



先週から一気に観ています。




ソウは1~6とファイナルの全7作があって、とりあえず6まで観ました。



これだけ続けて観ていると、精神的疲労感がハンパないですよ。



こんなにドキドキしたのはいつ振りだろう、、、と思うくらい、



ドキドキします。しかしワクワクはしません。



以前観た時はただ、気持ち悪い映像が観たい!って思いだけでしたが、



続けて観ると、映画としてのストーリーがちゃんと分かります。



それでも全部理解するのは難しいので、ファイナルまで観終わったら



忘れないうちにもう一回最初から観ようと思います。



小説とかの本もそうですけど、忘れないうちの復習が大事です。



、、、何ならレポートにまとめようかなとも思うくらいです。笑



どうせなら全部ちゃんと理解したいですからね。



でも今回はストーリーや主人公の過去のバックグラウンドが分かったので、




前作からの繋がりが分かり、トラップの秘密も分かり、



非常に気持ちがいいというかスッキリした気分にもなれます。




でもさすがのあたしも、ゴハン食べながら観るのは無理だったので、



観るタイミング的には夜中に観るのが一番いいかと思います。



(ちゃんとおフロ入ってからにしないと、怖くて入れなくなりますけどね)





ちなみにあたしがもしジグソウのゲームの『被験者』になったとしたら、



早々に(ギャグじゃないよ)生きるのを諦めてしまうと思います。



自分で自分をひどく傷つけたり、カラダの一部を失うくらいなら



いっそ何も抵抗せず死んでしまいたいと思いますもん、絶対。



なんでも諦めの早い女、笹川ななです。






make  your  choice,,,ジグソウの決めゼリフです。



生きるか死ぬか、決断は自分次第なのです。


でわでわ。

全2件 1件目から2件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします