こんにちは ニコニコ介護リフォーム 高橋です。
一週間ほど前に桜を見に靖国神社へ出掛けてみました。
北の丸公園や千鳥ヶ淵は大勢の人でした。


人の関係で切り抜き画像です。

こちらのソメイヨシノは
東京管区気象台『標本木』だそうです。
行ったときにちょうど満開を見極め満開宣言を出していました。
貴重な瞬間でした。
そして中野駅周辺の桜です。

キレイですね。桜の木と花は都会の雑踏にも上手く馴染んでいますね。
幼稚園はさくら組、生まれ育った地元は石神井川の桜、
今の生活域はバス通りの桜並木と何かと縁が深いです。
石神井川の桜はその当時、度重なる川の氾濫で川幅拡張のため
伐採されたしまいましたが、幼少期は年度始まりの写真は川沿いの桜並木がバックでした。
白黒でしたけど・・・後、カラーで。
今年は、ほんと桜が頑張ってくれて入学式も結構咲いていて良かったですね!!!
来年は家周辺の桜をじっくり見て回ろうと思います。
人生100年時代、ソメイヨシノの寿命は少し少ないですから。
これからもずっと毎年、桜が見られる日本でありたいですね。
しかし街の移ろいも早いですね。