こんにちは、大泉学園の市川です!

夏期講習を前に、生徒の保護者の方(または保護者と生徒と三者)と、
面談を行いました。



その中で、どのように高校を選ぶか、何を重視するか、
といった事柄を、うちの生徒たちの話をもとにランキング形式にしてみました。

第3位
距離、交通手段
3年間通学することや、災害が起こった場合も想定して、
さまざまな選択肢の中から考えます。
例えば、交通手段では、主に「西武線か東上線かJRか」さらには「下りか上りか」、
「徒歩かスクールバスか」など、たくさん高校がある中で、
どのようなことがいやかと消去法(満員電車はNGなど)で選びます。

第2位
設備、施設
主に、校舎がきれいかどうかに注目されます。
実際に見学に行って、どう感じたかで取捨選択するようです。

第1位
制服がかわいいか
チェックのスカートが良い、ブレザー(セーラー)がいい、
スクールバッグがかっこいいかどうかが決め手のようです。


生徒たちには、慎重になってでも、極端な話、出願前日まで悩んでもいいので、
しっかりと考えて、後悔のない受験生活を送ってほしいです。