美奈さん みなさん こんにちは!
狭山店の原田です。
一部のコアでマニアなファンに贈る今回のブログは・・・。

自動車保険の等級制度についてです。
みなさんもご存じかと思いますが
自動車保険には等級制度というものがあって、その等級によって
保険料が変わってきます。
1等級~20等級まであって、通常は6等級からスタートし、事故が
無ければ毎年1等級ずつ上がっていき、最高の等級が20等級となります。
そして、もし対人事故・対物事故等が発生し、保険金を受け取ったような場合には
次年度は3等級ダウンしてしまうといった内容になってます。
「それぐらい知ってるし常識だよ」という方も多いかと思いますが・・・

ではここで問題です。
20等級のAさんが事故を起こし、次年度3等級ダウンで17等級となりました。
かたや16等級のBさんは事故もなく、こちらは1等級進んで17等級となりました。
車の種類やその他の条件もすべて一緒だった場合、お二人の保険料はまったく一緒ということで
よろしいでしょうか?


『えっ もしかして違うの⁉』

『卓球!』 あっ違った 『ピンポ~ン!!』

そうなんです!同じ17等級でも事故があって17等級になった場合と
無事故で17等級になった場合とでは、割引率が違ってくるので、保険料も
大きく変わってきてしまうんです。
これだから保険は難しい!

そんな難しい保険も井口鉱油狭山店にお任せいただければ
みなさんに合った内容でご案内さしあげますので、どうぞお気軽に
お声掛けください!

パワフルでハートフルでソウルフルな狭山店へ是非!
ファンキーなスタッフ一同がみなさんをお待ちしています!