カテゴリー:車検 に関する記事 一覧 (新着順)
全1492件 1231件目から1240件目まで表示 (150ページ中124ページ目)
投稿日時:2013年04月29日 23:00:54
当社の車検紹介制度はご存知でしょうか?
ご家庭のお車でまだ当社で車検をご利用になったことが無い!
車を入れ替えてからまだ当社で車検を利用したことが無い!
ホームページを見て車検をしたいが当社で車検を利用したことが無い!
今度、当社で車検を利用したいが当社で車検を利用したことが無い!
とにかく当社で車検を利用したことが無いお車でしたら、
スタッフまでお声を掛けてください。紹介カードをお渡しいたします。
自分の車でも自己紹介OKです。
「2000円値引き+商品券2000円分」のプレゼント!
ぜひご利用下さい。絶対にお得です!
投稿日時:2013年04月29日 22:52:19
商売道具である工具はきちんと整理整頓!
車検見積り無料です。
チョット今回の車検は予算が掛かりそうだな?いくら位掛かるかな?
など気になるようでしたら、是非お声掛け下さい!
お待ちしてます!
投稿日時:2013年04月15日 19:02:55
こちらの写真、リアのハブベアリングを分解したものです。
内側上部に模様のようなものがあります。分かりにくくてすいません。
走行中、異音がする。特に高速になると音が大きくなります。
ひどい時には室内で隣の人と話もできません。
こちらは異常のない側です。
10万キロオバーのお車は、要注意です。
投稿日時:2013年04月15日 08:57:19
あと、2週間くらいでゴールデンウイークですね
ぼちぼちお出かけの予定を立てている頃ではないですか?
車でお出かけの方、お出かけ前にしかっりお車のチェックしてください。
タイヤの空気圧、バッテリー、ワイパー、etc
忙しいあなたに代わってチェックしますよ。
是非、お立ち寄りください。
投稿日時:2013年04月10日 12:06:52
所用があり公休日に所沢店に向いました。
その帰りに見つけた看板。
おとなな僕はこの中で思いっきりあそびまわったのは言うまでもありません。
そんな冗談はさておき、
あ、どうもこんにちは。
姪っこ’Sの小学校の卒業式と中学校の入学式の写真を見せてもらい目頭を熱くする城光徳です。
嫁には絶対にやらん!
という訳で表題の件。
ラックという部品があります。(あ、もう表題の意味が分かっちゃいましたか?)
ハンドルの回転の動きを水平の動きに変えてタイヤの向きを変える部品です。
こんな感じの部品です。ガシガシ交換していきますよー。 …近藤さんが。
ハンドル位置がずれないように印をつけますです。 …近藤さんが。
ラックを外し始めます。というか、外しかけてます …近藤さんが。
新しいラックを取りつけまつける。 …近藤さんが。
下廻りの作業が終了しました。 …近藤さんが。(文章おかしいよ!)
パワステオイルを補充します。 …近藤さんが。
ラックのエア抜き作業をします。 …近藤さんと細沼君が。
そのあとサイドスリップの調整をします。 …市川さんが。
今回フューチャーした近藤さんは寡黙で黙々と作業を続けるタイプの真面目っこ。
作業中に気付いた所もきちんと報告してくれるので、バツグンの安心感を発揮しています。
入社当時からメキメキ力を付けてきて大変頼りになる存在で現在の主力です。
これからも宜しくお願いします。めちゃくちゃ期待していますですよ。
あ、そういえば今回僕は何もしてませんね。てへ。
駐車場で遊んでただけとか、もうねwww
投稿日時:2013年04月02日 09:08:15
狭山店の村上店長のブログ『かぶった?』/blg/sayama_shop/murakami-1593.htmlの件。ちょっと勘違いしないでいただきたいのですが、僕は頭には何もかぶっていません!
いつも地肌で勝負しています!
…
地肌とかゆ~な~。
あ、どうもこんにちは。
いつもはねりにねったネタ()でブログを書いているのですがあまり反響はなく、
前回やっつけ(そういうことは言っちゃダメ!)で書いたブログ/blg/miyoshi_shop/shiro-1592.htmlには結構は反響があり、
ちょっと複雑な心境の城光徳です。
最近対面で会話する人の目線が目の位置より若干上な感じなのが気になります。
(いくら見たって地肌とか出てないから!出てないからー!)
…
えー、こほん。
はい、今回なぜなに相談室に寄せられたお葉書はこちら!
どん!
「実際、城さんはかぶりものしてるんですか?」
…
間違えました。こちらです。
「アルファードのハイマウントランプの交換のやり方がわからない」
では、お答えしたいと思います。
-用意するもの-
+と-のドライバー ・ ビニールテープ。
あと、あまりいらっしゃらないとは思いますが身長238センチ未満の方は脚立をご用意いただくと作業がしやすく便利です。
-方法-
まず背伸びをするか脚立を使って屋根の上のめくらブタを取り、中のネジを外します。(テープはキズ防止です)
で、
ランプ上部左右2カ所に引っかかりがあるので、
背伸びをするか脚立を使ってランプの上の隙間に-ドライバーをそっと突っ込み、
ランプを下に押し下げるように上下に隙間を作るとポロって外れてきます。
そしてそのまま電球を換え忘れて元に戻して終了です。
…
THE 二度手間 orz
投稿日時:2013年03月20日 22:11:23
投稿日時:2013年03月14日 21:44:53
こんにちは入間店です。
いつも車検のご利用、誠に有難うございます。
今月は車検のご来店がスゴイです。
さすが決算月って感じを実感しております。
今日も、「色々問い合わせたんだけど空いて無くって・・・」と
お客様から問い合わせが有りました。
25年3月満了の方・・・・
入間店は3月の最終週(25日~)・・イケますよ!!
満了日の関係もあるとは思いますが・・まだ間に合います
代車の希望の方は・・・要相談でお願い致します。
その日の状況により変化しますが、是非、ご相談ください。
フリーダイヤル 0120-198-417 車検のイグチ 16号入間店 まで!!
スタッフ一同、お電話お待ちしております。まだ間に合いますヨ~!!
投稿日時:2013年03月13日 15:50:08
あ、どうもこんにちは。
なんだか土埃がすご過ぎて口の中がじゃりじゃりします城光徳です。
外にいたら鼻の頭に土が積っててびっくりです。
先日「ブレーキを踏むとゴリゴリいうんだけど」とおっしゃるお客様だ来店されました。
試運転してみると確かにゴリゴリいいます。
さらにブレーキペダルにも振動がきます。
分解してみると、ブレーキディスクロータがこんな感じでした。
拡大するとこんな感じ
ブレーキパッドの当たる部分(銀色に磨かれてる部分)は歪んでいて中ほどにはスジが入っています。
その外側と内側は耳ができてしまっています。
その為パッドがきっちり当たらず、音と振動が出てしまったようです。
そこで、ロータを研磨する事にいたしました。
普段は外注に出すところなのですが今回は時間がないとの事なので、私城めが作業させて頂きました。
…
…
はい、完了です。
裏表左右ピカピカです。
ついでにパッドの角を面取りして表面もならし、各所グリスアップしたのち組み付けて完成です。
投稿日時:2013年03月09日 23:22:38
こんにちは、入間店です。
今日も花粉がすごかったですね~
鼻に、目に、もうダメ~って感じでした。
さて、凍結の為、夜間の洗車ができない状態でしたが、
今夜から再開です。
もう車も花粉と埃でこの時期大変なことになってますよね
思う存分洗ってください
&nb
全1492件 1231件目から1240件目まで表示 (150ページ中124ページ目)