車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車検の
ブログ記事

カテゴリー:車検 に関する記事 一覧 (新着順)

全1493件 671件目から680件目まで表示 (150ページ中68ページ目)


1・・・6667686970・・・150

ஐ೨ஐ೨ ぶれーきぱっど ஐ೨ஐ೨

投稿日時:2019年04月15日 16:56:05


こんにちはーっ!!
( ゚∀゚)ノ”" オッス♪*°

G.W.の10連休が間近に迫り
10連休は(当然)w 無理でも
せめて「G.W.っぽい休日に
どんな風に過ごそっかな?…」
( ˙³˙).。oO …と最近よく考えてる
(仕事しろ→)w 新倉が
本日のブログをお届けに
あがります…c⌒っ゚д゚)っφ カキカキ…

今回も最近 車検で入庫した
整備の一例の
”名前は聞いた事あるけど…!?!?
”( '∀ ' )ナンダソリャ”…的なのを
紹介したいと思います!(。ì _ í。)ゞ'


「ブレーキパッド」


image

ブレーキパッドとは…
車輪と一体で回転するディスク
ローター(円盤)を両側から挟み
その摩擦力で回転を止めて制動
させる働きをしている部品です。
フーン( ≖_≖​)

ブレーキパッドはディスクローターと
擦れ合うことで少しずつ摩耗し
薄くなっていきます…( ,,-` 。´-)ホォーォ

image

新品のブレーキパッドは約10mm
くらいで使用限度はだいたい2mm
くらいですが安全に大きくかかわる部品の
ため早めの交換がオススメです。
σ(・ϖ・)チュウモーク!!!

特に「キー」という異音が
発するようになると非常に
危険です…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

また減り加減や交換時期は車両の
重量や走行環境などによって
差もあるため定期的に点検が
必要です…ココ重要(・ω・)_/



☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜


そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、

いよいよ 公開が間近に迫った
いま 楽しみにしている映画です(笑)ꉂꉂ(゚∀゚)

image


真冬に逆戻り

投稿日時:2019年04月11日 18:32:59


embarassこんばんは!


昨日は真冬かのようにめちゃめちゃ寒かったですねcry


今日は風が冷たくて・・・・。


こんな時はやはり車の便利さを痛感します。


雨でも風でも車に乗ればへっちゃらですwink


この春・・・車を買おうかな~とか探してるんだよな~なんて方!是非当店で車を選びませんか?


リース・新車・中古・イグチはどのメーカーもすべて扱っています!!!


先ずは、当店へのご来店!スタッフ一同でお待ちしております!




レンタカーに全車USB充電ポートがつきました!

投稿日時:2019年04月09日 15:41:20

いつもレンタカーをご利用いただきありがとうございます。


さてお気づきのお客様も多いことと存じますが先日より


全車にUSB充電ポートが装備されました!

image     image

特にUSBは2ポート仕様なので、

携帯を充電しながら他のタブレットやPCなどを

もう一台使うことができます。

カーナビは使い慣れたアプリで、というお客様も

これなら安心です!


これからも快適装備をバージョンUPして参りますので

当店のレンタカーをどうぞよろしくお願い致します。



スタッフの深倉でした。









ஐ೨ஐ೨ べると ஐ೨ஐ೨

投稿日時:2019年04月08日 18:53:30


こんにちはーっ!! *^ω^)ノ" オッス♪

最近 愛車を乗り替えた
新倉が本日のブログをお届けに
あがります…(*ˆ﹀ˆ*)v

今回も最近 車検で入庫した
整備の一例の
”名前は聞いた事あるけど…!?!?
(・∀・)エッナニナニ???”…的なのを
紹介したいと思います!(^○^)


「ベルト」


image


エンジンについているベルト類には
·ファンベルト
·オルタネーターベルト
·クーラーベルト
·パワーステアリングベルト
などがあります。
この通り 長さも似てるようで
意外に一長一短 違いがあります
…(ΦωΦ)ホホォ…

image

エンジンの種類によっては1本の
ベルトでエアコンやパワステなどを
すべて駆動しているものもあれば
2~3本のベルトがそれぞれ必要な
補機類を回転させているものも
あります。 フーー(´・σ-・ ` )ーーン

こうしたベルト類は
もし切れてしまうと それぞれ駆動
している機構が作動しなくなります
…ガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!

image

例えばベルトが切れるとエンジン
のオーバーヒートをもたらして
しまうものやベルトが切れると
充電できなくなりバッテリーが
上がってしまうものなど様々です…

この写真のベルトなんてもう
完全にちょん切れる寸前……
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そうならない為にも定期的な
点検をイグチで
行いましょう!ココ重要(・ω・)_/♪



☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜


そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、

以前 ここに投稿した例の
プラモデルが出来上がったので
せっかくだからアップします…
(笑)ꉂꉂ (*´ 艸`)

「\( 'ω')/はぁあぁあああああああぁああああああああああああああああああぁぁぁ」

image

「(’ω’)ゥォォォォォォォ!!!!!!」

image

「\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!」

image


それでは次回のブログも…
”ぜってぇ みてくれよなっ♪”
←孫○空 風に…ꉂꉂ

珍しいオイル漏れ

投稿日時:2019年04月08日 08:42:01

こんばんは。南田中店の朝井DEATH!!


暖かくなったり寒くなったり、花粉が大量に飛んだりの毎日ですが、皆さんお元気でしょうか?
さて、下の写真ですが、サスペンションアームのブッシュゴムからオイル漏れ???

image

さらに下の写真は反対側の同じサスペンションアームのブッシュゴムです。
ゴムが劣化して酷い事になっていますね。
もう少し劣化が進むと最初の写真のようになります。

image


この部品は「テンションロッド」といいます。又は、「ストラットバー」とも言います。
フロントサスペンションの前後方向の動きを規制しています。
この写真は日産のFR車です。ほとんどのメーカーはゴムブッシュはゴムなのですが、日産はブッシュの中に「シリコンオイル」を封入しているので劣化が進むと中のシリコンオイルが漏れだしてこうなるのですね。
私も初めて見た時は「????」状態で、理解できませんでした。 
お恥ずかしい。。。。。


**本日のおまけ**
とうとう先の4月1日「FOX DAY」に「お告げ」が来ましたよ!!
3年ぶり3枚目のアルバムが今年世界同時発売されます。(日程未定。。)
そして、6月横浜、7月名古屋それぞれ2DAYSライブが決まりました。
名古屋はMOAMETAL20歳の生誕祭です。(横浜はYUIMETAL生誕祭になるはずだったのかな。。。。?)
とりあえず、名古屋の宿はおさえました。
さらに、4/11にはこれまた3年ぶり?の表紙&特集雑誌が発売されます。
まだ、発売前だというのにAmazonランキング書籍総合1位!(5~6日連続)
もちろん予約注文済です。(一時期予約殺到で注文できなくなっていました)

image





楽しみでしかない!あとはチケット争奪戦に勝利するのみ。
当たるといいな~。いや、絶対当てる!!
それではSeeyou!!



























レンタカーのウィークデー料金がお得です。

投稿日時:2019年04月05日 08:47:50

スタッフの深倉です。

いつもレンタカーのご利用ありがとうございます。

急なお出かけの用事など必要な時に便利に使えるレンタカーですが、

何日か連続でのご利用の際にお得なプランもご用意しております。

ウィークデー料金と申しますが、平日の土日祝日を含まない5日間のご利用で

例えばマーチやデミオなど人気のコンパクトカー揃いのSクラスですと

会員価格が19,000円のところ14,250円と大変お得になっております。

お仕事でのご利用や遠くまでのご旅行のお客様にご好評をいただいております。

ぜひ、お気軽にご相談下さい。

御問い合わせ・ご予約をお待ち申し上げております。









新元号「令和」

投稿日時:2019年04月03日 12:03:12



こんにちは(*^▽^*)
一昨日、来月からの新元号が発表されましたね!


image

明治・大正・昭和・平成・令和
今はまだ違和感ありますがそのうち慣れてくるんですかねsuprise


呼び方が変わると
少し困ってしまうのが車検証の有効期限の表記です笑


image


車検までまだ2年ある方や新車で購入された方は
しばらくは平成表記で出ますので満期忘れないよう気を付けてください!




令和

投稿日時:2019年04月01日 21:49:32



こんにちは朝霞店です。


新元号 令和 になりましたね。


まったく関係ありませんが


只今、当店では、「バッテリー無料点検」実施中!!

これからの季節、特に夏場にエアコンの使用にて、バッテリーにかかる負担が増えます。


バッテリーは突然あがります。


JAFの出動で一番多いのは「バッテリーあがり」日常の点検が重要です。


「バッテリー点検」強化実施中のイグチ朝霞店


ご来店・点検・交換お待ち致しております




ஐ೨ஐ೨すたびらいざーりんくஐ೨ஐ೨

投稿日時:2019年04月01日 15:51:58


こんにちはーっ!!(^O^)y

新元号が発表されましたね…
「令和」(れいわ) だそうで…( ,,-` 。´-)ホォーォ

今回のブログのタイトルもあえて
片仮名(カタカナ)で書くべきものを
平仮名(ひらがな)で書いてますがw
心のどこかで ”さいたま市” …みたいな
「ひらがな」の元号とかあっても
良いのになぁ…と思った新倉が
本日のブログをお届けに
あがります…^∇^)


今回も最近 車検で入庫した
整備の一例の
”名前は聞いた事あるけど…!?!?
(*´・д・)?ナンヤネン??”…的なのを
紹介したいと思います!^^



「スタビライザーリンク」

image

パッ!! と見 まぁ単なる棒に見えますが
☞ (上↑使い古し) (下↓新品) ☜
車には走行における揺れを安定させる
装置としてスタビライザーという
”つっかえ棒” …みたいな部品を
装備しています!……〆(゚▽゚*) メモメモ


凸凹の路面の走行や高速でカーブを
曲がる際にサスペンションの動きは
左右で不規則な動きをし 左右の動きに
差が生じる事でバランスが崩れ車体は
不安定となってしまいますが、、、


スタビライザー装置によって
左右のサスペンションと連結し
車体の横揺れによる左右の不安定な
動きを制御して車体の姿勢を安定させ
コーナリングなどの走行性能を
向上させています。φ(・ω・ )カキカキ

安定した走行と安心の乗り心地を
実現にとても重要な役割を
しています!!(^O^)y

image


スタビライザーリンクも
経年劣化によるリンク上下に
取り付けられるブッシュ(ゴム)部分の
劣化損傷によりグリスが外へと
漏れ出している状態となれば異音の
発生やサスペンション機能が正常に
作動しない可能性がある為 車検時には
交換が必要となります。φ(゚Д゚ )フムフム…

写真はもう ”('ω'乂)ダメー” (駄目)
になった部品です…(^ ^)

image


そうならない為にも定期的な
点検をイグチで
行いましょう!(´-`).。oO



☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜


そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、


image

以前 ここにも投稿した事が
ありますがw またプラモデルを
買いましたーっ(笑)ꉂꉂ (*´ 艸`)

なんかパッケージの絵柄が似てますが
名前を見てください、、、σ(・ϖ・)チューモク

「違うキャラです…」笑笑

それでは次回のブログも…
”ぜってぇ みてくれよなっ♪” ←孫○空 風に…ꉂꉂ

バッテリー

投稿日時:2019年03月26日 02:30:06

image

車検の点検の際に、腐食しているバッテリーを発見しました。

発見した時は驚きました。
腐食したバッテリーを見る事があまりなかったので、なんだこれは!って独り言を言ってしまいました。 
これはターミナルごと交換です。

全1493件 671件目から680件目まで表示 (150ページ中68ページ目)


1・・・6667686970・・・150

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします