車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車検の
ブログ記事

カテゴリー:車検 に関する記事 一覧 (新着順)

全1516件 731件目から740件目まで表示 (152ページ中74ページ目)


1・・・7273747576・・・152

”解氷剤 !!!”(^ ^)

投稿日時:2019年01月28日 20:26:14

こんにちは♪ (^^)

連日 1月に入ってからというもの
車検工場は当月の車検の整備や
2月~3月に車検を迎える車両の
お見積り等でおかげさまで非常に
忙しくさせて頂いております。
日頃のご愛顧に感謝です。*(^o^)/*

それでは☆新倉☆
本日のブログをお届けに
あがります!(`・ω・´)ゞ




そんなイグチでは
「ぁぁぁぁぁ!こんな商品が
近くで売ってたら便利だなぁ、、、」
…という商品のこの時期の代表の
お品物…


「解氷剤」


image




売ってます…(笑笑笑笑笑笑笑笑)ꉂꉂ 。゚(゚^o^゚)゚。


ぜひ 給油のついでにでも
お買い求め頂いて車内に1本
常備しておくと便利ですよ!↑↑↑












そして最後にいつもの
ワタクシゴト ですが
※今回は特に`ワタクシゴト‘ でこれを書きたかった!!!!!!!←※(笑)

行ってきました!

超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI
LIVE & SHOW 2019 日本武道館…
\キタコレ!/ ٩( ᐛ )و

image

開かなーい

投稿日時:2019年01月27日 02:38:46

こんばんわ☆井草店の安島です!

今日は足のつま先まで凍りそうな1日でしたね…
防寒対策をしっかりして風邪には注意しましょう!

さーて今回は!お客様より助手席から降りれなーいとの事!
お車を拝見したところ…助手席インナーハンドルがスカスカ…内張りを外し点検したところ…インナーハンドルワイヤー劣化により切れ!交換にて改善されましたー!
image

DSB!

投稿日時:2019年01月26日 18:39:16

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※

所沢店の渡辺です。挨拶の部分に特に意味はないです。
さて本日のテーマはDSB!
DSBとは通称ドライブシャフトブーツと呼ばれる部品のことです。
格好つけて店員さんとかに「DSB交換したいんですけど」って言うと「は?」って言われると思うのでやめたほうがいいです。
通称っていうか、むしろDSBって呼び方は今僕が勝手に思い付きで言っただけです。


僕に言っても高確率で「なんて??」って言うと思います。


さて本題。
本日はDSB(ドライブシャフトブーツ)の交換を行います。
そもそもDS(ドライブシャフト)とはなんぞやって方はWIKIとか読んでもらえばわかると思います。
かみ砕いて言うならミッションからの動力をタイヤに伝えるためについてる棒です。
ハンドル切ったり斜めになっていたりしても正確に動力が伝わる仕組みになっています。
そのドライブシャフトの内部のベアリングにゴミや異物や水分等が入らないようにベアリング部を保護しつつ、中に入っているグリスが逃げ出さないように守っているブーツ(カバー的なもの)をDSB(面倒なので以下全てDSBと表記します)といいます。


実物がこちら

image


こちらは交換前の部品単品の写真です。
分割式のDSBです。パカパカタイプとか言ったりもします。

車についてる状態がこちら

image
黄色い丸でかこってあるところがDSBです。
片側につきアウト側とイン側で2個ついているので左右合わせると4個ついています(今回はFFなので前のみについていますが駆動形式によって形状や個数は異なります)

ブーツを外すとこんな感じです。


image
中のぞき込んだとこ。

image
中に入ってるのがベアリング部分になります。

分割式のいいところは上の写真のようにシャフトを引っこ抜かずに交換できるので工賃が安く、純正品に比べて部品自体が安価です。
ただし、本来純正品は分割されていないので、純正品と比べると耐久に難があります。
本当は非分割タイプをつけるのが一番いいのですが、シャフト引っこ抜くと工賃が割高になるのと部品自体の値段も少しお高くなります。
今回はお客様と相談し、2年後には買い替えるかもしれないので金額をかけたくないとのことだったので分割式のブーツを選択してコストを抑える方向を選択しました。

image

ということでささっと交換して組み付けて完了です。
あとはタイヤ左右に振って問題ないかを確認して作業終了です。


ご予算やご要望に応じて純正品や社外品の選択も出来ますので是非ご相談下さい!


「ターボチャージャー!」*(^o^)/*

投稿日時:2019年01月24日 19:49:00

こんにちは!(^ ^)


本日のブログは☆新倉☆
お届けにあがります。

先日 入庫されたお車(JB型/ジムニー)から外した
あまりお目にかかれない部品を今日は
投稿したいと思います!(*ˆ﹀ˆ*)v

image

「ターボチャージャー」です。

ターボチャージャーとは排気の流れを利用して
タービンを回してコンプレッサ を駆動する過給機のことで、、、


車のエンジンはガソリンを燃焼させて出た排気ガスを
マフラーから排出しますが「ターボチャージャー」の場合は
この排気ガスを排出する前に「タービン(羽根)」に送り込み
「コンプレッサー(風車)」が回ることで空気を圧縮して
エンジンへ送ります。
送り込まれる空気の量が増えるとより大きな爆発を行えるようになり
排気量以上のパワーを出せるという訳です。





イメージで言うと、、、


こんな感じでしょうか?(爆)ꉂꉂ 笑笑笑笑笑笑笑笑

image




寒い

投稿日時:2019年01月22日 17:13:54

皆様こんにちわ・車販・車検イグチ井草店吉田です。大寒です。寒いひが続きますがバッテリーは元気でしょうか?
寒いとバッテリーに負担がかかります。点検は無料ですので、心配だと思われる場合は、ご来店をお待ちしております。

















自転車でお越しのお客様へご案内です!

投稿日時:2019年01月18日 16:51:33

この冬 本格的な降雪はまだですが冷え込みの厳しい日が続きますね。


レンタカーをご予約のお客様から
 

「 自転車で行きたいのですが、置き場所はありますか? 」 
 

 
とよくお問い合わせをいただきます。


はい、ございます!!



当店の新青梅街道に面した入口近くに駐輪スペースをご用意しております。

ご来店のお客様はご自由にお使いいただけますが、盗難や事故などの

トラブルにつきましては責任を負いかねます事をご了承下さい。


ご来店をお待ちしております。

スタッフの深倉でした。



☆ 『取れた!!』 ☆ (゜_゜)??

投稿日時:2019年01月17日 17:16:42

こんにちは♪ (^○^)

本日のブログは
☆新倉☆
お届けに
あがります!(`・ω・´)ゞ

※当店は2人で変わりばんこに投稿しているのでこないだも書きました…(笑)

さて...
我々イグチでは様々な修理も承っているわけですが
偶然にもまったく同じ事案でお困りの
お客様から頂いたご依頼です…"(-""-)"

image


image


はい!はい!はい!はい!
もうお分かりですね!?
そうです。
ドアミラーを破損しどちらの車両も無残に
ミラーがもぎ取れています…

現在 同色の部品を手配中でして 近日中には
元通り 新しいドアミラーをお取り付けし
お客様のもとへお車をお返しして差し上げる次第であります。


ご希望のあるお客様には新品ではなく中古品の
ドアミラーも探して差し上げたりします。
※部品の在庫が見つからなかった際は何卒ご了承下さい…。
























そして最後にいつもの
ワタクシゴト ですが
image

毎年 この時期になると春から(3月)

放送される「スーパー戦隊シリーズ」
の新番組の情報が解禁されます…


今度は「騎士竜戦隊リュウソウジャー」
だそうでモチーフは騎士と恐竜の
ようです!✧\\ ٩( 'ω' )و //✧タノシミ!!

マフラー交換するよー

投稿日時:2019年01月15日 23:09:03

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※

先日ご来店いただいたお客様から「ブログ見てますよー!」とお声がけ頂きました!
ほんとびっくりしました。


【見てる人いたんだ】ってとこに。


冗談はさておきそんなこと言われたら僕頑張っちゃうということで今日もはりきっていきましょー
本日はマフラーの交換です。
錆による腐食のためマフラーに穴が開いてしまい排気漏れが起きているとのことで修理のご用命頂きました!
そんなもんしゃしゃっと終わるぜーとか思いながら作業スタート


まずは現状確認ということで車をリフトアップして覗いてみます。


image




あ、これやべーやつだ・・・。




image


錆が予想以上にすごい。
そしてボルトが完全に錆ている。
嫌な予感しかしない。


ちなみに新品がこちらになります

image


全然ちがーう。
錆の原因は湿気とか潮風とか融雪剤とか色々ありますが今そんなことはどうでもいいので割愛します。
大事なのは今!
どうやってマフラー外すかの方が大事!


ということで正攻法でボルトを緩めようとしたんですが工具はめた瞬間にボロボロ崩れ落ちました。
これは無理だということで


image

サンダーでボルトをぶった切る作戦!
格好良く書いてみましたがサンダー借りに行ったり刃買いに行ったりしてる間に完全に日が暮れております。
ついでに言うとね、完全に余談ですけど、この時僕火花を頭にもろにかぶりながらやってたんですけど、これ書いてる今現在めちゃくちゃ頭が痛痒いからね。
絶対これやけどした。
こういう作業をするときはしっかりと防護してから行うようにしましょう(教訓)


さて話を戻しまして・・・
途中でプロペラシャフトが邪魔になったので外します。

image

邪魔なものは外してくスタイル。


ということで無事にボルトが切断できました。

image


そしてようやくマフラー本体を外すことが出来ました。


image


やっと取れたー!


image

ここまでくればあとは新しいマフラーを組み付けておしまいです。

image

外すまでに2時間くらいかかったけど付けるのは10分くらいで終わりました。




マジですっげー頭が痛痒いんだけど頭に薬塗れないしどうすりゃいいのこれ


オイル漏れ

投稿日時:2019年01月15日 18:27:41

こんばんわ⭐️井草店の安島です!

つま先まで凍るような寒さが続きますね…
インフルエンザも流行ってるようなので体調には気をつけて下さいね!

さて今回は車検見積もり時リヤショックよりオイル漏れ…室内をバラすという少し手間のかかる作業でしたが無事に終わりました^_^

なにかお困りの際は是非程、ご相談下さい!
image
image

さて余談ですが…先月井草店を巣立った少年がこんなに立派になりました(笑)
image

数量限定 お試し価格です!!

投稿日時:2019年01月15日 14:05:55

早いもので1月も後半に入りました。


連休のお出掛けから戻られたあと、融雪剤のこびりつきなど


愛車はよごれていないでしょうか。


image



ぜひ、あたらしくなった当店の洗車機をご利用下さい。


料金は現金かプリペイドカードでのご利用となりますが、ここでおトクな情報です。


     数量限定 お試し価格として


1,000円分ご利用いただけるプリペイドカードを大特価500円で販売します。



      『 ちょっと一回使ってみようかな・・・・ 』 



という時にぴったりのカードです。


ぜひお気軽にお申し付け下さい。


スタッフの深倉でした。


















全1516件 731件目から740件目まで表示 (152ページ中74ページ目)


1・・・7273747576・・・152

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします