車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車検の
ブログ記事

カテゴリー:車検 に関する記事 一覧 (新着順)

全1491件 71件目から80件目まで表示 (150ページ中8ページ目)


1・・・678910・・・150

ファイナルステージ進出!!

投稿日時:2024年10月15日 11:55:00

こんにちは!本社です!!!!!

もうこの内容しかありません!
北海道日本ハムファイターズ様!ファイナルステージ進出おめでとうございます!!

私は、先週の土曜日にファイターズ鎌ヶ谷スタジアムに行きまして、パブリックビューイング参加してきました!
大型ビジョンでcsを鑑賞したのですが、もう迫力満点で、もう大盛り上がりでした!!
残念ながら土曜日は負けてしまいピンチだったのですが、なんとなんと!!!!!!!!!
日曜日の試合では、ロッテに逆転サヨナラ勝ち!!そして!昨日も逆転勝ちをし、無事にファイナルステージに
見事進出しました!!王者ソフトバンクに勝利して、日本シリーズに進出してほしいです!!

個人的には、日本シリーズでは、巨人VSファイターズの戦いが見たいですね!
そんな感じで、色々と文章がおかしくなっていますが、もう一言だけです!
          頑張れ北海道日本ハムファイターズ!!!!
それでは!!!!

新生活

投稿日時:2024年10月11日 20:30:54


遂に実家出ました!

私は実家が都内にあり往復3時間ほどかけて出勤しておりました。

色々振り返るとこの1年半電車を3本乗り継いで帰る頃にはクタクタになってました。

ご飯を食べて寝るのが毎日のルーティンになっていました。

そんな日々は嫌だと思い実家を離れることにしました。

改めて実家での暮らしを振り返るとたくさん家族には感謝しないといけないことがあるなとしみじみ感じています。

家族とは中々会う時間が少なくなりすが新しい新生活頑張っていこうと思います!


料理、洗濯物、掃除と苦手な事ばかりですが一歩ずつ成長していこうと思います!

OBD車検

投稿日時:2024年10月11日 09:39:25

いつもご利用ありがとうございます。

南田中店、キタジマでございます。

今月から、OBD車検が始まりました。

OBD車検❓ なんじゃそりゃ。というかんじですが、自動運転技術などに用いられる電子制御装置が適切に機能

しているかを確認する検査だそうです。

対象は令和3年10月1日以降の新型車 外車は令和4年10月1日以降新型車だそうです。

スキャンツールを使用して車の特定DTCを読取、管理している機構のサーバーに照らし合わせて合否判定をしま

す。不適合だと車検が通りません。

image

こんなアプリを使用します。

対応するための準備は出来ました。

パソコン苦手な私ですが、事項錯誤しながらなんとかできました。

タイヤ交換

投稿日時:2024年10月07日 14:50:20


こんにちは♪(*・∀・*)ノ


本日のブログは☆新倉☆が
お届けにあがります…〆(´U_`*)


image

スペアタイヤを履いた車両が
搬入されました…(¬_¬)



image

外されたタイヤを見ると
まだ夏に交換したばかりのようで
残溝は十分ですが側面が
波打ってます …(^^;



image


「あ…!? 」 ( ̄▽ ̄;)


どこか縁石か路肩の段差に
タイヤを打ったのか
破けてます…( ´・ω・`)

これはパンクの修理をして
再使用は出来ません (-×-)

image


剥がしてみると中から
ゴム片がわんさか …(´・_・`)

こうした タイヤのトラブルは
主に 運転手の視界の悪さから
助手席側や内輪差でだいたい
左側 が多い傾向があるので
運転の際には細心の注意を払って
下さいね!^^‪




o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。

そして最後に恒例の
”ワタクシゴト”
ですが…!?!? |ω・)

image


4年振り
39度目
読売ジャイアンツ
セ・リーグ制覇
優勝しました!!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

image

今回 28(土)に広島(ビジター)で
優勝を決めて
胴上げだったのですが惜しい!(>_<)
前日 27(金)と29(日)の
東京(ホーム)のチケットは持って
ました…(笑) ※自宅で観てました。

image

image


image

レギュラーシーズン最終戦の
東京ドームは優勝ムード一色で
セレモニーも大変 豪華に盛り上がりました。
優勝記念誌は見つけたらみんな買ってます!

image


次は ”日本一!”
16(水)~ クライマックスシリーズが
はじまります!

入試における、内申点の計算方法・・・各都県の違い

投稿日時:2024年10月05日 12:21:49

こんにちは。上井草教室です。

今回は公立高校入試に関してのお話をさせてください。

大昔、私が高校入試を受けたころは、内申点はほとんど入試の結果に関係ありませんでした。

当日何点取れるかのみで合格者を決めていたので、学校で月に1回模試を受けて、偏差値だけで受験校を決めていました。当時から今までずっと続いている「進研Vもぎ」さんは、今も健在です。ただ、当時はこれを、全生徒が強制的に学校で受けさせられていました。


image

今はすっかり入試の内容が変わってしまい、入試では内申点がかなりの比重を占めるようになりました。

日ごろからコツコツやっている子を救ってあげるという発想から来たもので、特にいわゆる「ゆとり世代」以降、この傾向が大きくなりました。一時期よりは極端ではなくなりましたが、ゆとりのころの千葉県では、約半数の生徒が筆記試験一切なしで、面接や作文のみで高校に行けたのです。それもどうかということでその制度はさすがになくなりましたが・・・。

大学入試も今は約半数の大学生が、指定校推薦やAO入試で入っています。これも同じ傾向の一つですね。

さて、その高校入試制度における内申点の計算の仕方ですが、私が今まで塾講師を務めてきた千葉県、神奈川県、東京都の3都県ではすべて算出方法が違います。

千葉県・・・1年生の内申点9教科×5段階=45点
      2年生の内申点9教科×5段階=45点
      3年生の内申点9教科×5段階=45点
  45×3=135点満点

神奈川県・・・1年生の内申点→関係なし
       2年生の内申点9教科×5段階=45点
       3年生の内申点9教科×5段階×2=90点
       45+90135点満点

東京都・・・1年生の内申点→関係なし
      2年生の内申点→関係なし
   3年生の内申点 
 主要5教科×5段階=25点 それ以外の4教科×5段階×2=40点
        25+40=65点満点

いかがですか?どの制度がいいと思いますか?

千葉は中1からちゃんとやらないと厳しいですよ。中3から頑張っても逆転しづらい制度です。

東京は極端で、中1・中2でどんなにさぼっても、中3から頑張れば逆転しやすい制度です。しかも技能教科を重視しています。ちょっと昔っぽいかもしれませんね。

神奈川はその中間といったところでしょうか?

あいだを取って、神奈川くらいが一番無難なのかもしれませんね。

ともあれ、東京は今でも比較的実力勝負です。できるだけ模試をしっかり受けて志望校選びをしていきましょう!

CS進出!!

投稿日時:2024年10月02日 09:53:53

こんにちは!本社です!
先日、私の大好きな北海道日本ハムファイターズが
6年ぶりにクライマックスシリーズに進出しました!!
本当に今年の日本ハムは強いです!!日本一に慣れることを信じて、応援しています!

そして、先日、ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム(二軍球場)の最終戦 vs埼玉西武ライオンズ戦を見に行きました! 毎年、最終戦は欠かさずに見に行っています!
今年の鎌ヶ谷メンバーが熱い試合をたくさん見せてくれたお陰で、今年はたくさんの勇気をいただきました! 最終戦セレモニーが終わると、選手の皆様がベンチに帰られる際、サイン入りボールをスタンドに投げてくれるイベントがありまして、2年連続でサイン入りボールが、飛んできました!昨年は僕がGETして、今年は父がGETしました!!さすが父!
片手でキャッチしてたので、すご!っと興奮しました!!ありがとうお父さん! 今後もファーム組には
頑張ってもらいたいです!!そしてCSファイトFIGHTERS!
image

幸運

投稿日時:2024年09月26日 22:34:27

こんにちは、くらしのパートナー高橋です。

先日我が家にお客さんかきました。

黄色いてんとう虫です。

最初は天井に居ましたので暫く鑑賞させてもらいました。

その後、外のガジュマルに乗せてあげました。

image

黄色い点の様なのがてんとう虫です。

接写ができずスマホ使いこなせてないですね。

後ろで娘が被写体にタップしてのどうのこうのと言っていましたが、、、

今年はカメムシの大量発生で我が家の洗濯物と網戸に幾度も打撃を

与えてくれましたが、黄色いてんとう虫は大歓迎でした。

ちなみに、玄関付近ではヤモリが居ます。

白黒ツートンの小さい糞が居る目印です。

糞はモンシロチョウの幼虫を小さくした感じです。(余計分からないか・・・)

let's go大洗サンビーチ

投稿日時:2024年09月18日 10:09:44

こんにちは!本社です!
皆様〜!野球ネタだと思われた方もいるのではないでしょうかー?笑 本日は「ドライブに行った!」です!笑 

先日、友人と夜中に大洗サンビーチまでドライブしに行きました! 久しぶりに大洗までドライブしに行ったので、少々疲れが!笑 これと行ってすることは無いのですが、やっぱりいつ見ても海は良きですな!

やはり夜なので、波も高く、明るい時間に見る海とは違いました! ただ、やはり夜の海は危ないので
行く場所は次から考えてドライブしてまいります!笑

ちなみに、写真では明るく見えますが、ナイトモードに設定して写真を撮ったのでそう見えるだけですが
実際は真っ暗でほとんど何も見えません!笑

星が見える時はもの凄い綺麗なので、天候が良い日に
是非、大洗サンビーチまで行って見てくださいね!

次回「美味しいご飯を食べました!」

それでは!

image

夏の想ひで2024

投稿日時:2024年09月17日 23:32:15

こんにちは、菅原です。

9月に入っても残暑が続き、残暑バテ続きです。


暑さ寒さも彼岸までの言葉通り、もう少し


辛抱しましょう。ご自愛ください。


さてさてこの時期の私のブログは

長岡花火ですね
image

今年は、先の能登半島地震復興を祈念して

特別バージョンでした(動画がアップ出来れば)

久しぶりに、ウルウルしちゃいました。

余韻を楽しみながら、翌日は日本海を見に

弥彦神社へ
image
この弥彦山自体が御神体になっていて

眺めも最高でした(遠くに佐渡ヶ島が見えました)。

山の上は、風が心地良く落ち着きました。

寺泊の市場を横目にしつつ、帰路につきました。

毎年言ってますが、長岡花火は一生に一度は

観に行かれた方がいいです。

勝手に観光大使(自称です)な菅原でした。

Web予約

投稿日時:2024年09月16日 17:25:10



オッス! おら イグッちです!!

今回はWebで来店予約ができると

噂を耳にしたのでやってきました(=゚ω゚)ノ









image
耳じゃなくてタイヤですけど何か?www





車検の見積もりや点検の日程など電話するのめんどくさいなーと

お考えのあなた( `ー´)ノ

一緒にレッツラゴー





では、早速やってみましょう!!






こちらからどーぞ
 ↓ ↓ ↓

image
予約フォーム


ね、簡単でしょ?


どんどん予約入れて下さいね( *´艸`)


お待ちしております。










耳はタイヤで鼻はクリ〇リンと一緒の


オッス! おら イグッちでした!!w






全1491件 71件目から80件目まで表示 (150ページ中8ページ目)


1・・・678910・・・150

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします