カテゴリー:車検 に関する記事 一覧 (新着順)
投稿日時:2018年04月23日 17:51:45
本日のブログは…
☆新倉☆ がお届けにあがります…!(^○^)先日はタイヤのサイズ表記について触れましたが
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
/blg/iruma_shop/yniikura-5772.html今度は…
この数字の並びとアルファベットの
組み合わせ なんだかご存じですか??
15 × 6 1/2 JJ 100/114.3 8H ET+53
正解は… ↓↓↓

ホイールのサイズ表記です… (゜_゜)
①15 ➜ リム径 (インチ単位) (ちなみに1インチ 2.54㎝ で「15」なら2.54×15) ホイールの直径の事で単位は「㎜ (ミリメートル)」 数字が大きければ より大きいホイールということになります。
②6 1/2 ➜ リム幅 (インチ単位)ホイールの幅の事で単位は「㎜ (ミリメートル)」
数字が大きければ より太いホイールということになります。
③ JJ ➜ 形状 (「J」は フランジ )
フランジ形状といいアルミホイールの種類。
主な国産車の新車に装着のホイールは基本的に
フランジ形状です。
④100/114.3 ➜ P.C.D (ミリ単位)
ボルト穴の中心を結んで出来る円の直径の事で
単位は ㎜ 単位。この場合は100㎜ の仕様の車両と
114.3㎜ の仕様の車両に装着が可能です。
⑤ 8H ➜ ハブボルト穴数
ホイールを固定するハブボルト数を意味し
④のP.C.D と組み合わせて100㎜ の仕様の車両の
4H車と114.3㎜ の仕様の車両の4H車に装着が
可能です。
⑥ ET+53 ➜ インセット
リム幅の中心からハブボルト取付面までの
距離をミリ単位で表したもので数字が大きければ
内側に 数字が小さければ外側にホイールが
装着されます。
スタッドレスタイヤ(冬) からの脱着交換の
作業で装着の出来ない別の車のホイールを
お持ちになられたお客様がいらして
「マッチングが違んですよ~!(焦)」(-"-)
…とお話ししたのを思い出して今回 またブログに
書きました!(^_^)/
そして最近のワタクシゴトは…こんなCDを買いました(笑)

投稿日時:2018年04月19日 13:41:16
こんにちは

9日のブログでご挨拶させて頂いた田村です
入間店に配属になり早10日
最近は少し余裕も出てきました。
入間店では車検だけでなく車販売・点検・鈑金・保険・用品取付 等々
車に関してのことはなんでもやってまーす
車について何かありましたら何でも相談してください
お待ちしていまーす
投稿日時:2018年04月06日 20:39:25
どうも、ヤンジィTです!!
今日から新たなるキャンペーンくじ引きが始まりました。。
フィールドスタッフからくじ引きしませんか?
と、声がけがあったらチャンスです!!!
何も迷う必要はないのです。
ぜひ、チャンスを活かしてチャレンジして一等当てて下さい!!
人はいつ老けるか知ってますか?
やりたいことを年齢のせいにして逃げたとき、
人は老けてしまうものなのですよ。
若さの秘訣は挑戦なのです!!
生涯を若々しく生きたいのなら、
チャンスは決して逃さないように(笑)
投稿日時:2018年04月05日 21:54:44
皆様、ドライブレコーダーはつけてますか?
何かあってからでは遅いので
付けてみてはいかがですか?
イグチでもドライブレコーダー好評販売中!!

お気軽にスタッフへお申し付けください(*゚▽゚*)
お待ちしております!
投稿日時:2018年04月02日 20:06:27
本日は私がブログの担当ですが、
何も考えていません。
おかげさまで、忙しくさせて頂いておりますが
ブログの日は いつも 19:30頃に思いだし
「 いっけね 」などと言って、
あわてて ブログ内容を考え始めたりしております。
ブログの内容を考える際には
他のイグチスタッフのブログを見たりして
イメージを掻き立てる努力をしますが
いかんせんテイストが違うので
結局、僕の中の もう一人の僕が姿を現すのを待って
彼の思うままに綴ってもらっています。
あっそうそう、
一度 彼が現れなかった時は朝霞店の渋谷さんのブログを
まるパクリしました。
どうもすいません。
そういえば先日、車検切れ(3月満了)のお客様が
あわててご来店されまして、車検を実施した事例がありました。
皆様は大丈夫ですか?
一度、確認なさってみてはいかがでしょう。
でももしも、車検切れしていた場合は
「 04-2964-0258 」 へ お電話ください。
責任を持って対応させて頂きます。
皆様に安全という名の花束を。
投稿日時:2018年03月29日 22:03:25
最近、病院行きました。
採血しました。
血は赤かったです。
ほっ
オッス!!オラ牧田!です。
皆さん!
お車の調子はいかがですか?
前回も、ご紹介いたしましたが
イグチ整備’Sは
いつでも、皆様のご来店をお待ちしております。
どんな些細な事でも構いません!
小さなことが、結果大きな故障に繋がることもございます。
是非、お気軽にご来店ください(*゚▽゚*)
血が緑色だったらどうしようと
ヒヤヒヤしていた
オッス!!オラ牧田!でした。
投稿日時:2018年03月28日 19:43:48
いつも、ご利用ありがとうございます。朝霞店、キタジマでございます。本日は、訳あって陸運支局に継続検査に行って参りました。桜が満開で、本日はかぜが強かったので、桜吹雪になってました。
お花見の前に、散ってしまいそうです。お花見、まだの方はお早めにどうぞ。
投稿日時:2018年03月21日 23:08:14
いつもご利用ありがとうございます。朝霞店、キタジマでございます。先日、車検でご入庫頂きましたお客様のお車ですが、走行用前照灯(ハイビーム)が点灯しない状態でした。ヘッドライトのコネクターが壊れてしまい、お客様自身で修理をして、すれ違い灯は点灯するがハイビーム、パッシングが出来ませんでした。コネクターを交換し、配線も修理をしてダメで、配線図を頼りに原因を探した結果、スイッチ不良にたどり着きました。
コンビネーションスイッチです。ハンドル廻りのスイッチの集まりです。こいつの、この部分がハイビームのスイッチでした。
ピンボケでスイマセン。
年式の古いお車で、部品の供給が無く、何とか修理して解決できました。古い車を大事に乗られているお客様もいらっしゃいますので部品が手に入らない時は非常に困ります。各メーカーさんの配慮が欲しいと感じます。
投稿日時:2018年03月20日 15:03:50
こんにちわ、井草店並木です。初めてベルト交換をしました、やり方を教えて頂いてなんとかできました。数をこなして
1から10まで教えて頂かなくても出来るように頑張ります。
投稿日時:2018年03月15日 00:07:49
最近、花粉症で
毎日、くしゃみ・鼻水・目のかゆみ・仕事のさぼり
で、いっぱいいっぱいの
オッス!!オラ牧田!です。
今日はイグチの知っていただきたい
其の一をご紹介致します。
イグチの整備士たちは
熟練の技術と誇りを持って
日頃からお車の整備をさせて頂いております。
愛車に不具合を感じたら
是非、ご来店くださいヽ(*´∀`)ノ
お客様が安心して乗れるように
しっかりと整備させて頂きます!!
今後とも、イグチ整備’Sを
宜しくお願い致します。

仕事のさぼりも花粉症の症状にしてしまう
オッス!!オラ牧田!でした。