車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車検の
ブログ記事

カテゴリー:車検 に関する記事 一覧 (新着順)

全1513件 851件目から860件目まで表示 (152ページ中86ページ目)


1・・・8485868788・・・152

ブレーキ時ガタガタ

投稿日時:2018年05月12日 16:22:18

こんにちわ!井草店の安島です!

寒さも和らぎ!だいぶ汗ばむ陽気になってきましたね!まだまだ夏とはいきませんがこまめに水分補給をし熱中症には気をつけましょう!

さて今回はお客様よりブレーキ時ガタガタとの事、足回りを点検した所、コントロールアームブッシュ切れによりガタ発生。交換した所、改善されました!

image

『表示の読み方 Ver.④ ~オイル編~』 ☆ (゜_゜)??

投稿日時:2018年05月10日 14:05:44


『さぁ!実験をはじめようか?』

本日のブログは…

☆新倉☆ がお届けに
あがります…!ヽ(^o^)丿

最近はブログでクルマに関するあらゆる
サイズや表記について解説をする
ブログを書いてます… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

①タイヤ編
/blg/iruma_shop/yniikura-5772.html

②ホイールマッチング編
/blg/iruma_shop/yniikura-5816.html

③バッテリー編
/blg/iruma_shop/yniikura-5840.html


今回は…
エンジンオイルについて触れてみようかと
思います!(^_^)/

image



エンジンオイルのパッケージには
性能を表すいくつかの表示があります。
その中でも特に注目して頂きたいのが
粘度のAPI規格です。

オイルの粘度は例えば

「5W-30」「5W-40」
などと表示されていますが
この「W」はWinter(冬)
略で前半の数字は10、5、0と小さくなるにつれ低温でも
「どろっ…」としにくい特性を持っています。


20、30、40といった後半の数字は
高温時(100℃)における耐久粘度を表しており
数字が高くなるほどオイルが「どろっ…」と
していることを示しています。

最近では

「0W-20」「5W-20」の数字の組み合わせが小さいやわらかいオイルが燃費も良くなり主流になっていますね。(^○^)


G.W.のロングドライブでおクルマを
使われたお客様は当店でオイル交換も
随時 受付中ですので是非お気軽に
お声かけください!!!!(^^)!














そして最後に「いらない!」
と散々ディスられてる ワタクシゴト を…笑


image


G.W.で 頂いたお休みに趣味である
ヒーローショーを観覧してきました。

子供の頃では 到底 味わえない缶ビールを
真っ昼間から片手に観覧…www



以上…(笑)

何を書こうか決まらない

投稿日時:2018年05月08日 12:17:54

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※

タイトルの通りです。何書こうか考えだして早10分。
時間の無駄なのでスマホに残っていた画像を元に近況をダイジェストでお送りいたします。


1件目
当社販売車両のバモス!
暖房が効かない&アクセル踏んだ際のパワーが弱くなったとのことでご入庫頂きました。
なんとなく症状聞いた時から疑ってはいたんですが、結構大変な作業になるので予想が外れることを祈っていましたが見事的中。

シリンダのヘッドガスケット抜けでした。
image
犯人はこの子です。
交換して元通り組み付けて試験運転して症状改善を確認して納車しました。
(さらっと書いてますがまるっと1日かかっております(´_`。))
ご迷惑おかけ致しました
その他何か気になる事が有ればすぐにご連絡下さい!


続きまして!
16年式のノア!いまだによく見る車ですね!
デフミットシールからのオイル漏れです
image
黒いゴムの部分がオイルシールになります。
外して掃除して元通り組み付けて完了です。
(これまた外すのに錆が多くて数時間かかりました(´_`。))




はい次!
当店販売車のエヴリィ!
新車での販売ということで新車架装になります!
ナビ+ドラレコ+バックカメラの取付です!
image


いやまじで大変だったこれ。
風邪で体調悪いと朝から訴え、帰りたいオーラを醸し出す下田先生を帰らせないようブロックしながらの戦いでした。
新車は特に気を使う分作業時間もかなり長くなってしまいますね。
今後もこういった作業は増えそうなので勉強しておかないと(´_`。)


はい次!
MRワゴンのベルト交換!
エンジン始動時キュルキュルうるさいとのことでご入庫です。


image

最近あまり見なくなった3本掛けのベルトです。
1本は明らかにヒビが入ってます。
他の2本も良く見ると細かいヒビが入っていたので一式交換です。

交換後、音が消えたことを確認して納車しました。


はい次!
エンジンスタートできなくなったとレッカーで搬入されてご入庫のキューブ!
犯人はスターターモーターでしたが、電圧が不安定なのと、年数と距離を加味してオルタネーターの同時交換も提案し、ご了承頂き作業スタート!

imageimage
GW寸前の入庫だったため、明けまで部品入らないんじゃないかと心配しましたがぎりぎり間に合いました。
スターターがものすごい奥まったところについていたのでバンパー外しての作業になりました。
思ったより大変でした(´_`。)


はい最後!
後輪から異音がする!と入庫したスイフト!
犯人はドラムについてるベアリング!

image


圧入されているのでプレスを使っての交換です。
交換後、異音が消えたことを確認して作業完了!




おまけ
image
時間があったのでベアリング分解してみました。

これ考えた人天才ですね。


以上、近況報告でした!






image

フラット7について詳しくは⇒⇒⇒こちらをクリック⇐⇐⇐






ガンダム

投稿日時:2018年05月07日 20:38:56



どうもみなさん、おはこんばんにちは!


小倉です!




最近ブログネタが無さすぎるので、2月ぐらいに遊びに行ったお台場のこと書きます




この日はわざわざ茨城から友達が来てくれて、お台場に行きました!




私達の目当てはこれです!




image










ユニコーンガンダム!!(笑)








夜はライトアップされてて綺麗でした(笑)






image




後ろ姿しかなかった、、、
御御足が長い!







そういや上井草駅にもガンダム像ありますよね!






あとでガンダム好きの友達に写真送りたいと思います






ガンダムちゃんと全シリーズ観たいなー








今度は私が茨城遊びに行くねー!!










image








それでは!














水漏れ

投稿日時:2018年05月07日 18:49:13

こんにちわembarass
先日、車検の事前見積もりをしていたら
エンジンルームからあまーい匂いがしました
「あー冷却水がもれてるなー。どこだろー?」
と思いながら漏れ箇所をさがすと
ありましたー。 水漏れ跡
image
真ん中あたりのピンク色のところが水漏れ箇所です
ウォーターポンプと言う部品からのみずもれでしたー


image

車両からはずしたウォーターポンプです
image

これが新品のウォーターポンプです
新品に交換して新しい冷却水をいれて漏れを確認。
もれてきませんOKです
こんな修理もやっています












バッテリー

投稿日時:2018年05月05日 11:36:44


こんにんちは朝霞店です。



最近、暑くなってきましたね~


これからの季節暑過ぎて
車に乗る度にエアコンをつける頻度が高くなりますね。



エアコンの消費量は多いので、バッテリーはフル回転!!!



弱まったバッテリーを知らず知らず使っていたら、突然バッテリーが上がってしまう、、、



ことも珍しくありません。



2~3年使い続けているバッテリーは点検した方がイイですよ!



点検のことならお任せ下さい!!



お客様のご来店心よりお待ちしております!!!









タ、タ、タ、タ、タ、タイヤー!!

投稿日時:2018年04月30日 21:26:46




皆様、おはようございます!

毎日ブログ最終日は朝霞店の石坂まろです!!


ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

パーっとお買い物に出かけたり!

旅行に出かけたり!

自然の中に出かけたり!


個人的に自然の中に出かけるのすごく好きです(*´ω`)


そこでなんです!!

お車のタイヤ大丈夫ですか?

結構気づかないうちに

ひび割れがすごくなっていたり、

溝が、溝じゃなくなってつるつるになていたり、、、

安心してお出かけするために

お出かけ前にタイヤを見て、危なくないか確認しましょう!!


当店でもタイヤ販売していますので

わからないことなど、なんでも大丈夫なので

お声掛けください!!!!

よいゴールデンウィークを!!!!!



『サイズ表記 Ver.③ ~バッテリー編~』 ☆ (゜_゜)??

投稿日時:2018年04月30日 16:14:25

本日のブログは…
☆新倉☆ がお届けにあがります…!(゜_゜>)

ここ何回かブログでクルマに関するあらゆる
サイズの表記について触れましたが…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
①タイヤ編
/blg/iruma_shop/yniikura-5772.html

②ホイールマッチング編
/blg/iruma_shop/yniikura-5816.html

今度は…
この数字の並びとアルファベットの
組み合わせ なんだかご存じですか??

60 B 19 L


正解は… ↓↓↓

image


バッテリー形式の読み方です。(^○^)


60 ➜ バッテリーの性能ランク (単位なし)
バッテリーの総合性能(始動性能・容量)をJIS 始動用鉛蓄電池

の規格において大きい数値なれば性能が良くなります。


B ➜バッテリの短側面のサイズ

記号はA~HまでありA~Hの順に大きくなる。(単位は㎜)

例.Bの場合は 幅 129㎜×高さ 203㎜ のものをさします。


19 ➜バッテリの長さの寸
法 (単位 ㎝.)
バッテリの長さの概ねの寸法で19なら約19㎝ということです。



L ➜バッテリの極性端子の位置
+端子 -端子の極性位置をL(左)/R(右)。で示したもの。


「なかなか奥が深いですよね?!(汗)」(゜_゜)

G.W.の旅先でバッテリ上がりのトラブル等が多い時期に
なりましたので当店ではバッテリ点検 随時実施中ですので
お気軽にお声かけください!!!(^○^)





そして最後に恒例の←※(笑) ワタクシゴト を…


image

最近 お気に入りの通勤やドライブの
車の中で聴いています!


週刊少年ジャンプ50th.Anniversary
BEST ANIME MIX Vol.1とVol.2 … 最高っす!(^_^)/

夏近し・・・・・・・・

投稿日時:2018年04月27日 19:38:19

                image
陽気も春を通り越して夏のような一日になったり、少し天気が悪くなると冬に逆戻りする日々も過ぎ着々と夏に近づきつつある昨今いかがお過ごしでしょうか。夏と言えば最近は熱中症の季節と言えるぐらい暑い日々が続きます。熱中症対策としてに名様のエアコンの調子はいかがでしょう。ご自宅のエアコンはもちろんの事、お車のエアコンも熱中症対策の重要なアイテムと言えます。暑い夏対策としてお車のエアコン点検はいかがでしょう。暑い夏快適に過ごすため、カーエアコンの事ならおちかくのイグチにご相談。スタッフ一同心よりお待ちしております。


車検早期予約!!

投稿日時:2018年04月24日 10:59:15


こんにちわ!井草店、中柴です(^O^)
気温がまだまだ安定しなくて、暑かったり寒かったりしますが、体調崩されていませんか??
花粉症が少しずつ落ち着き、私は過ごしやすくなってきました!(^^)!ヤッター

image


image
花壇のお花もキレイに咲いています。

さて、今回は車検の早期ご予約について、お話しさせて頂きます。
車検の半年前、ちょうど18ヶ月の点検時期に早期のご予約を頂きますと、車検時に基本の御料金から4000円の割引をお付けさせて頂きます!
車検の3ヶ月前には2000円の割引、2か月前には1000円の割引と、車検の何カ月前のご予約によって、割引も違ってきますので、ぜひお早目の早期ご予約をお待ちしております!


連休の遠出の前の点検なども、ぜひお越しくださいませ。








全1513件 851件目から860件目まで表示 (152ページ中86ページ目)


1・・・8485868788・・・152

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします