カテゴリー:車検 に関する記事 一覧 (新着順)
投稿日時:2018年03月12日 21:01:44
どうも、ヤンジィTです!!
一人一人は凡人でも寄って集まれば天才的な仕事ができる集団を集団天才というそうです。
現在、朝霞店では新企画のお客様にお得なキャンペーンを企画中です!!
他のガソリンスタンドでは無い究極のキャンペーンがスタートしますので乞うご期待下さい!!
投稿日時:2018年03月12日 20:50:01
こんにちは

今日はBMWのロアアームブッシュの交換です
運転中にブレーキを掛けると足回りがカクカクするとの事で車を点検
すると、前タイヤの所のロアアームという部品の付け根のブッシュがバラバラになってます
交換に当たり、井草店のBMWマスターA氏に問い合わせ
すると帰ってきた言葉は「特殊工具がないとできないから・・・」
との返答
困った・困った
完全に切れているからそのままでは検査に合格しない

完全に中のゴムが切れてまーす

新品との比較(左が新品で右が付いてたやつです)
どーしよー
試行錯誤の結果、プーラーという工具で試したところ
うまくはまって外すことが出来ましたー
左右共に交換して試運転
ブレーキかけてもカクカクしなくなりましたー
投稿日時:2018年03月12日 20:31:21
こんにちは、花粉症でダウン気味の竹井です。
今回のブログは足回りについてです。
先日入庫した車両の足回りにガタがあり、車検はもちろんNGなので
交換作業に入りました。
外した部品がこちら

拡大したのがこちら

この部品はスポーツ走行用の部品でゴムブーツが付いていません。
雨水やほこりが溜まり、ガタが出てしまったようです。
こうなると、タイヤがフラフラしてまっすぐ走れなくなってしまいます。
最悪の場合、折れて走行不能になることもあります。
今回は、車検でガタを発見、修理出来ましたが
やはり、定期的な点検は安心、安全につながりますので
点検はしっかり行いましょう!!
投稿日時:2018年03月10日 19:32:35
ででん☆彡
どうも、菅原ですよ(^▽^)/
さてさて、今月の車検ですが、
お日にち、だいぶ埋まってきています。
来月、4月も徐々に埋まりつつあります。
早めのお見積り、車検を心がけていきましょう!!
電話でも受付していますので、お気軽にご連絡下さいませ!
ご来店お待ちしております(o^―^o)
投稿日時:2018年03月07日 23:57:51
ごきげんよう
朝霞店
渋谷でございます。
本日は、車検シールを貼る場所について。
その前に車検シール(検査標章)とは、車検を通過すると貰えるシールで、車が保安基準に適合したことを示します。車検シールがフロントガラスに貼られることで、その車が保安基準に適合していることがひと目で分かるようになっています。
ですので、車検シールを貼っていなかった場合は罰則があります。
車検シールはフロントガラスの内側から貼ることが定められています。
車検シールの貼る場所は
1:バックミラー(ルームミラー)がある車はその前方の前面ガラスの上部
2:その他の自動車は運転者席から最も遠い前面ガラスの上部
3:フロンントガラス上部が着色されていて、外からシールを確認できない場合は、確認できる位置まで下にずらす
貼り忘れのないようにお願いします。
投稿日時:2018年03月06日 20:03:14
こんばんわ☆井草店の安島です!
度々、私で申し訳ありません(笑)
今回はダイハツ ムーブにお乗りならお客様よりサイドブレーキが掛からないとのご相談!
各部点検したところサイドブレーキペダル機構不具合によりロック出来きず….交換にて改善されました。
投稿日時:2018年03月06日 00:24:03
投稿日時:2018年03月03日 19:41:57
ででん☆彡
あかりをつけましょぼんぼりに~♪✿皆様、お雛祭り如何お過ごしでしょうか!!菅原でございますよヽ(^o^)丿
さてさて、3月に入りましたね!!
今まで1日3台までしか入れなかった車検が・・・・・・なんと!
緑の磁石をご覧くださいませ!!工場との交渉次第でもう一台プラスに!!
3台車検が埋まっていてもまだチャンスはありますよ!!お見積り、車検まだな方!!お急ぎくださいませヽ(^o^)丿
投稿日時:2018年03月01日 22:31:46
最近、喉の調子がおかしくて
喉にシュッシュッてやる薬買ってきて
やるたびに、オェ~ってなってる
オッス!!オラ牧田!です。
平成28年式 アクア

ご購入して頂きましたO様ヽ(*´∀`)ノ
前々から欲しいとお話いただいていて
ついに、このタイミングがやってきました。
とても喜んでいただき
元気をいただいた気分です。
いつか、こんな車に乗りたいなぁ
と、思ったら
先ずは
イグチにご相談ください( ´艸`)
お待ちしております。
最近、シュッシュして
オェ~ってなるのが
癖になってきている
オッス!!オラ牧田!でした。
投稿日時:2018年02月20日 20:27:53
暑いひも寒い日も洗車をする人はすごいと思いました。
洗車なんて簡単と思う方もいると思いますがやってみると大変で体力を使いますがこれからもお客様のお車をキレイにできるよう頑張ります。