車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 井草店の
ブログ記事

全25件 11件目から20件目まで表示 (3ページ中2ページ目)


123

ベンツ E320 テンションロッド交換

投稿日時:2011年02月10日 22:04:24

今回、車検でベンツEクラス(W211)のテンションロッドのボールジョイントが抜けていたため交換となりました。

image

ブーツだけの交換の設定がないのでASSY交換になりますが、結構切れている場合が多いです。

image

高級車なだけに部品も高いです。

 

 

 

 

未体験

投稿日時:2011年02月07日 18:57:53

皆様こんにちは。  オートセンターの坂口です。

先日、他社の整備工場に勤務されている方から 「電気自動車に試乗した

のだよ!」 との話がありました。   なんでも、メーカーの営業の方が試乗用

に持ってきたようでして・・・ で、試乗の感想は?  との問いに・・・・・・・

「エンジンがかかっているか分からないくらい静か」 とのこと。

多分、その友人が鈍感なのではなく(笑) 本当に静かなんだと思います。 

ちなみに、三菱の{ アイ } と言うクルマです。 

そのときに思ったのですが、エンジン音が静かなのはドライバーにとっては

確かに快適かもしれませんが、歩行者にとっては危ないのでは?

小さなお子様や、お年寄りにもクルマが近づいている事を知らせなければ

今までに例のない様な事故が起こりそうで、心配性な僕としては不安になりま

した。   

それと、電気スタンドなどの周辺設備の環境整備もしっかり行わなければ、

本格的な普及は難しいのでは? との疑問も感じました。

まぁ、こんな偉そうなことを書いている僕自身は、残念ながら電気自動車に

乗ったことは御座いませんが、しっかり勉強して仕組みを理解しておかなけれ

ば、整備業界の浦島太郎になってしまいますから焦っております。

さぁ、気持ちも前向きになったところで・・・そろそろ勉強でもしましょうかね!

 

 

ホンダストリーム ロアアーム交換

投稿日時:2011年02月03日 23:16:04

ホンダストリームのロアアームの取り付け部のゴムのマウントが切れているため交換です。ロアアームのボールジョイントが固くて外れないためハブごと脱着です。image

ホンダのドライブシャフトのインナー側は伸びすぎると関節が外れてしまうため伸びすぎないよう注意します。

image

締め付け確認して完了です。

image

 

 

トヨタ ブレビス プラグ交換

投稿日時:2011年02月03日 23:01:45

トヨタブレビス(2JZ-FSE)プラグ交換です。かなりいろんなものがついています。

image

インテークの配管が真上を通っているため要脱着です。

image

スロットルボディーや手前のEGRもずらします。

image

結構めんどうなプラグ交換になりました。

image

白金プラグなので次の10万キロまで基本的に交換不要です。

image

 

 

 

トヨタ ブレビス タイミングベルト交換

投稿日時:2011年02月03日 21:45:03

こんにちは、オートセンター本店工場の田野です。今回はトヨタ2JZ-FSE直噴エンジンのタイミングベルト交換を行いました。

image

まずラジエター、カバー類 、各プーリー等外していきます。

image 

さらに分解してウォーターポンプ、カムシール、クランクシールを交換していきます。

image

交換した部品です。

image 

もとどうり組んで完了です。

image

 

インフルエンザ!

投稿日時:2011年01月21日 18:45:53

感染しました。。。

 

41℃の高熱。。。

 

つらかった。。。

 

4日間の活動停止。。。

 

来年は予防接種を受けると心に誓いました。。。

 

以上、久保でした。

 

ベンツ Vクラス 燃料ポンプ交換

投稿日時:2011年01月20日 20:59:18

2011年 1月19日晴れ

今年、私の初修理はベンツVクラスのエンジン始動不良の修理です。まず燃料、電気、エンジン廻りを点検して燃料ポンプの不良が原因でエンジンが始動しないであろう可能性が高いため、燃料タンクを脱着しポンプを取り外し燃料ポンプのみで点検したところポンプの不良であることが判明。交換して無事エンジン始動です。つなぎがガソリンまみれになった今年の私の初修理です。

アウディ A6 ドライブシャフトブーツ交換

投稿日時:2011年01月19日 10:19:00

こんにちは、オートセンター本店工場の田野です。今回はアウディーのドライブシャフトのアウターブーツが破けている為修理をさせていただきました。ワーゲンパサートなどと同じような構造でなぜかアウターブーツがよく切れます。

image

かなりグリスが飛び散っています。国産ように車上修理用の部品がありませんのでドライブシャフトごと外します。

image

まずアッパーアームのリンク関係を外していきます。

image

ドライブシャフトのミッション側はトリプルスクエア6本でとまっていますがかなり狭いです。

image

なんとかシャフトがはずれました。

image

もとどうり組んで完了です。

image

 

 

ありがとうございました

投稿日時:2011年01月18日 22:17:31

昨年はたくさんの方にブログをご覧頂きましてありがとうございました。

これを励みに今年もがんばって書きますので、宜しくお願い致します。

今年の目標は・・・・・ズバリ

「別れが、辛いくらい好きになれるお車を御紹介する」 です!

車がただの「足」としてだけでなく、「心地よい場所」と思って頂けるくらい

気に入って頂ける様な、お車をご紹介させて頂きたいと思いますので、

お車のお乗換えをお考えの際は、是非とも一声かけて頂ければ幸いです。

感情いっぱい、気合いっぱい、全力で御協力させていただきます!

皆様の御来店を 「心より」 お待ちしております。

 

 

 

ブログのおかげで

投稿日時:2011年01月10日 16:54:46

突然、工場の私宛に手紙が届きました。
色々な理由で10数年の間 音信不通にしてしまっていた とても大事な人からです。
何でもネットの検索で このブログにたどり着いたとの事。
スゴイことです、21世紀をようやく感じることが出来ました。
Thank You for Find Me, I Love You G.M.I.
実は他にもそんな人 (見つけられたり見つけたり) が大勢居るかもしれないですね。

全25件 11件目から20件目まで表示 (3ページ中2ページ目)


123

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします