全4件 1件目から4件目まで表示 (1ページ中1ページ目)
投稿日時:2012年12月12日 11:05:49
投稿日時:2012年12月10日 06:55:26
皆さんこんにちは オートセンターの小阪です
今回は エンジンオイルの主な役割についてお話します。
潤滑 エンジン内部のパーツの表面に油膜を作り 摩擦や摩耗を防ぐ
緩衝 パーツ同士が接触する際の衝撃を緩和し 傷や破損を防止する
密封 ピストンリングとシリンダー壁の隙間を埋めて圧縮漏れを防ぐ
冷却 エンジン内部で発生した熱を奪う
防錆 金属表面が腐食するのを防ぐ
清浄 燃焼時に発生するカーボンや酸化物質を取り込み エンジン内部
をキレイな状態に保つ
エンジンオイルは一人六役をこなす 働き者なんです。
次回は オイル交換の必要性について お話させてください。
ではまた次回。
投稿日時:2012年12月09日 13:59:46
みなさまお久しぶりです。 オートセンター井草店 サカグチ です。
この写真の機器をご存じでしょうか?
はい、車検のブレーキ検査とスピードメーターの作動検査の為の器械です。
しかし、車検の時にだけ活用するのは、実に勿体ない・・・
と、言う事でオートセンターでは、ブレーキ修理や不具合の確認の際もこのテスターで検査します。
もちろん、ベテラン整備士による試乗テストも行いますが、「数字」 で安全・安心が確認出来れば、
尚更、良いですからねっ!!
ブレーキなどに、不具合を感じましたら、是非 「数字」 で安全・安心を確認してみませんか?
投稿日時:2012年12月04日 20:53:09
こんにちわ!内橋です。
最近急に寒くなってきましたね(>_<)
皆さんは、風邪などひかれてませんでしょうか?
私の方は先日、新しい脚立を買ってもらい、ホクホクしております(*^ω^*)
これで、身長が足りず一苦労してました、ノアとかハイエースとかエスティマとかセレナとかとか…その辺の大物達の洗車もラクになりそうです♪
ってことで、大きなお車にお乗りの方も、どんどん車検や点検にいらっしゃって下さいね!
お待ちしております(^ω^)/
全4件 1件目から4件目まで表示 (1ページ中1ページ目)