車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
プライベートの
ブログ記事

カテゴリー:プライベート に関する記事 一覧 (新着順)

全2666件 161件目から170件目まで表示 (267ページ中17ページ目)


1・・・1516171819・・・267

練馬 酉の市

投稿日時:2024年11月19日 14:04:08

こんにちは、スタッフYです。
急に寒さが増してきましたね。


さて、11/17(日)に練馬大鳥神社の酉の市(二の酉)へ
行って来ました。

毎年11月の酉の日に開かれる、大鳥神社の祭礼です。
境内は、熊手を求める人で溢れていますが、
街全体に何百という露店が出てたくさんの人で
賑わいます。


子供と行って来ましたが、
様々な食べ物を売る店で溢れ、
どこで何を買って食べるか迷って決められない!


結果的に、我が家は焼きそば(迷う割には普通)、
イカ焼き、揚げ餅、チョコバナナを食べました。


個人的には、
中国のシャーピンや、上州の焼いたお団子を
食べたかったのですが、
お腹に余裕がなく断念しました…


次回の三の酉は、11/29(金)に開催されます。
涼しい時期の食べ歩き、快適でとても楽しいですよ!

お時間に余裕のある方、ぜひ足を運んで見てください!





絶叫系!

投稿日時:2024年11月18日 09:34:23

今回のブログ担当は髙橋です!
約1ヶ月ぶりのブログなので久しぶりに感じますね笑

少し前、お休みを2日いただき、地元の友達と東京で待ち合わせをしてから、バスに乗って富士急へ行ってきました٩(๑❛ ❛๑)۶
駅で集合して、バスで目的地に向かうのって遠足みたいですごくワクワクしました笑
image

こういうアミューズメントパークに行くのがとても久しぶりだったので、絶叫系に乗れるかすごく不安だったのですが、直前になると何故か全然怖く無くなって、笑いながら絶叫系の乗り物に乗るという、、笑
一緒に乗っていた友達からは「絶叫系に乗って笑ってる人初めて見た。怖すぎて隣乗りたくない」と言われてしまいました( '0')
imageimage

あとは戦慄迷宮にも入りました(ᜊʘʘ)ᜊ
「怖い」というより「ワクワク」が勝ってしまって、出てくる時にはニコニコでしたね、、( Ꙭ)!
不思議な雰囲気の場所ってすごくワクワクしてしまって、お化け屋敷に行くのは向いてないのかもな〜と思いました笑
image

富士急にはリサとガスパールタウンが飛雪されているのですが、そこの世界観がとっても可愛くて!
たくさん写真も撮って、グッズも買ってきましたᖰ⸝⸝• ֊ •⸝⸝ᖳ
今仕事で使っているボールペンはそこで買ったものです。ペンを使うたびにテンションが上がるので普段使うものを自分の好きなキャラクターとかデザインとかにするのっていいな〜と思いました!
imageimage

では、今回はこれくらいで終わろうと思います!
ありがとうございました〜꒰՞˶ˊᵕˋ˶՞꒱

プレミア!

投稿日時:2024年11月17日 10:46:56


お世話になります。
井草店の有馬です。
寒暖差があり、体調を崩しがちになりますが
皆様はぜひ風邪など体調を崩さないように
してくださいね!


今回は、私の趣味で野球観戦のご紹介です。
現在はプレミア12が開催中で、日本は3連勝!
頑張ってますね!
ということで台北ドームへ行ってimage

は、いないんですが画像だけでした(笑)
行った気持になって、応援しています!

是非優勝してほしいので、野球がある日は中継が楽しみです。
ちなみに私は、西武ライオンズのファンなので
昨日、源田選手のホームランはうれしかったですね!
シーズン中でもめったに見れないので貴重ですよ!

まだまだ体を動かしやすい季節なので
皆様も健康管理に気を付けて
運動しましょう!

それでは、また(^^)///






9山目行ってきました。

投稿日時:2024年11月16日 19:06:25

こんばんわ。運動会2日前にリレーの練習をして肉離れした三芳店 三上です。
当然、当日リレーはできませんでしたが頑張って綱引きは参加しました。
私の身体を張った?怪我の注意喚起もあり当日は大きな怪我をする人はなくこれはこれでよかったのかなと。

そんな中、念願の日本アルプスへ行ってきました!
今回は、中央アルプスの「木曽駒ケ岳」標高2956メートルです。
とはいってもバス~ロープウェイを使用して2612メートルから登りますのでそんなに標高差はないです。
駐車場は雨だったので天気が心配でしたが天気予報では晴れとなっていたのでロープウェイを降りた景色がこちら
image
快晴でした(笑)
終始天気もよく大満足です。
image
到着。
image
遠くの山々。
そんなこんなで今度はもう一つの目的の「宝剣岳」へ。初の鎖場です。
下から見るとこんな感じです。
image
左側の出っ歯てる岩がトロルの舌?という所らしく動画で乗っている方を見ましたが
自分は無理でした。怖いです。
image
行ってきます。
image
到着。下を見るとホント落ちたらと恐怖も感じましたが、ここまでくると鎖の安心感?もあり
途中楽しくなってもきたり。^_^

また来たいですね。
次は来年かなー。今度は北アルプスの槍ヶ岳とか南アルプスの北岳を行きたいと思う今日この頃です!

健康体操

投稿日時:2024年11月14日 17:08:06

こんにちは、事務スタッフの福田です。

本日は、柔道整復師兼トレーナーの方が作った、某デイサービスで実際に使われている体操の紹介です。

深呼吸を3回
両手を組み、頭上に上げる。伸ばした状態のまま、身体を左右に傾けます。(左右10回)

毎回言いますが、無理はしないでくださいね

●両肩揃えて上げ、一気に力を抜きます(10回)
 肩こり予防と首から肩甲骨にかけての筋肉緊張緩和

●両腕を上に上げます。肘も指先も全て伸ばし、耳の後ろまで上げる意識で!(10回)
 肩関節の可動域拡大効果

●両手を肩に置き、後ろに向け円を描くように回します。(10回)
 肩甲骨回りと大胸筋付近の筋肉緊張緩和

●手で肩を触ったまま、内側に曲げます。腕を胸に付ける意識で(10回)
 肩甲骨付近の筋肉緊張緩和

●両手を胸の前で合わせ、押し合う。(10回)
 大胸筋及び上腕三頭筋の強化

●両手を首の後ろで組み、顔の前で閉じ、そこからゆっくりと開く(10回)
 主に広背筋の緊張緩和

どうでしょう?首・肩・背中の筋肉は動きましたか?
継続は力なり。

一部ではありますが、デイサービスで実際に行われている体操でした(⌒∇⌒)

☆原っぱ公園すぎなみフェスタ☆

投稿日時:2024年11月12日 11:45:20

image


先週はすぎなみフェスタに行きました!!!

たくさんお店があって、
群馬の名物
焼きまんじゅうがとっても美味しかったです♪

この前の井草森公園のお祭りにきていたお店が
原っぱ公園にも来ていて、
また美味しいチヂミを食べることができました!

覚えていてくださり、嬉しかったです♪

覚えていてもらうと
嬉しいですよね!!!

私も記憶力は良いので、会話したお客さまは
ばっちり覚えています♪♪

それでは、本日もお気をつけてお過ごしくださいませ♪

長かった運動会の余韻

投稿日時:2024年11月11日 21:47:00

井口鉱油 第一回運動会
先日社内の運動会がありました。
我が家ではちびすけと3人での参加をさせてもらいました。たくさんの大人たちに混ざっての運動会はチビたちにとっては、緊張とわくわくのイベントで何日も前から
「ママ、ちゃんと練習したの?」
「ボールたくさん入れれるかな?」
と楽しそうでした。
当日も、大はしゃぎでした。
2歳の下の子はテンション上がりすぎて服を脱ぎはじめる事態に‼︎
ママびっくりデス。

無事、準備や当日の運営に携わっていただいたスタッフのおかげで、怪我もなく楽しい運動会を終えることができました。ママは1週間ほど筋肉痛で余韻に浸りました。
image

割りスープも忘れずに

投稿日時:2024年11月11日 20:58:36

こんにちは。入間店 浅見です。



皆さんは、つけ麺はお好きですか?

分かります。

つけ麺、いいですよね。

同価格で麺の量を選べるところが多いので

たくさん食べたい方も満足できる

素晴らしい一品です。

さて、本日は私が

「このつけ麺うめェ〜〜〜〜」

と感じたお店のご紹介です。


JR新宿駅西口より約4分歩くと、

『創始 麺屋武蔵』さんに辿り着きます。

人気店のため、ある程度並ぶことは避けられませんが

案内されたカウンター席に座り

期待に膨らむ胸で凹んだお腹を

支えているとついに待望のご対"麺"です。

image

こちらは「武蔵つけ麺 大盛」になります。

濃厚ながらもクセになる独特な甘みを醸し出すのは

公式サイトにも載っている

「動物系スープ」と「魚介系スープ」の

ダブルスープとのこと。

モチモチの太麺やトッピングの

角煮チャーシューに絡めれば、

箸を持つ手が止まることなく次々と

目の前の獲物を逃がさず捕えることでしょう。

写真を撮り忘れてしまったのですが、

こちらのお店は大盛以上の量も

無料で選べるようです。

初めてのお店なので念の為大盛で

様子を見てみましたが、

個人的にはまだまだ入るなという感じでした。

次回はもうちょっと冒険することにしましょう。


それでは、今回はこの辺りで。

また次回の更新でお会いしましょう。

筋肉痛のツケ

投稿日時:2024年11月09日 17:42:48

皆様、こんにちは!!
こちらでは初めての投稿になります。
10/15より井草店に転勤になりました五十嵐と申します。
何卒よろしくおい願いたします。

 先日井口鉱油全体での初めての運動会がありました。
私は綱引きやリレーに参加したのですが昔取った杵柄って奴でお決まりの時間差筋肉痛発症です。
私たちのチームは綱引きは優勝したのですがリレーが今一つで4チーム中3位でした。
綱引き優勝できただけ良かったんですが…
年を取ると駄目ですよね!
いまだに若干の筋肉痛を引きずっています。
動きがぎこちない坊主頭の整備士がいたら五十嵐ですので何卒よろしくお願い致します。
ちなみにオートセンターイグチにはもう一人坊主頭がいますのでご注意ください。
image

夢の国

投稿日時:2024年11月09日 12:30:23


先日、ずっと行きたかったディズニーシーに数年ぶりに行ってきました!!
アナと雪の女王のエルサが大好きな娘は大興奮でした(笑)

子供達がハロウィンの時期に行ってみたいとのことだったのでせっかくだから子供達だけコスプレしましたlaugh
エルサ、ドナルドを着ている中一番上の子が選んだのはスパイダーマン!(笑)

子供達が行きたいとこに行ってたらエリア半分は行けなかったけど子供がいなかった頃との違った楽しみ方で楽しすぎましたsmile

映画のままのアレンデール城で感動cry
image

image

そんな楽しい時間は終わり車に乗ってからは現実へ引き戻され、あちこち渋滞…渋滞… nochoice

でもやっぱりすっっっごく楽しすぎてキャラクターに会えるたびに子供より私の方がはしゃいでました(笑)
さすが夢の国!何歳になっても楽しめるの最高!!


駐車場に向かって歩いてたらミッキー発見!!
年末までにはもう一回行けたらいいな〜


image


全2666件 161件目から170件目まで表示 (267ページ中17ページ目)


1・・・1516171819・・・267

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします