車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車検の
ブログ記事

カテゴリー:車検 に関する記事 一覧 (新着順)

全1491件 1421件目から1430件目まで表示 (150ページ中143ページ目)


1・・・141142143144145・・・150

車検&タイヤイベント

投稿日時:2011年02月03日 11:26:15

2月の4日(金)~6日(日)までの間、南田中店で車検とタイヤの

イベントを開催いたします!

車検は早期予約という形で

7月満了のお車の車検を積極的に予約を受け付けます!

半年以上先の場合は通常基本料金からなんと¥4000も割引させて頂きます!

また、YOKOHAMAタイヤも通常の店頭表示価格からかなりお安く販売させて頂きます。

この機会に車検予約とタイヤのご購入をお待ちしております!

冬のタイヤの準備はお済ですか?

投稿日時:2011年01月20日 17:15:26

今シーズンはまだ雪降ってませんがこれから降るのでしょうか?

スタッドレスタイヤにはき替えていつ降ってもいいいようにご準備を!!

作業時間は約20分くらいです。

ご予約いただければ、お待たせすることなく実施できますので

是非、一度お電話下さいませ。

お待ちしております。

 

自賠責保険値上げ

投稿日時:2011年01月20日 10:19:57

来年度の4月1日より自賠責保険の値上げが確定しました。

24か月で2480円の値上げです。

現在自賠責保険は22470円ですが来年度からは24950円になるわけです。

来年度からの車検実施には法定費用が変更になるという

お知らせでした^0^

法定費用

投稿日時:2011年01月11日 22:51:13

本日は車検実施時に必ず必要となる料金のご説明をしたいと思います。

まずはお車の中に保管してある車検証をご確認ください。

image

矢印の部分に着目してください。

ここの重量で法定費用の料金が変わります。

軽自動車も車検証の色は違えど同じ所に重量が記載されています。

  自賠責保険 重量税 印紙代 合計
軽自動車 ¥18,980 ¥7,600 ¥1,100 ¥27,680
車両重量~1t ¥22,470 ¥20,000 ¥1,100 ¥43,570
車両重量~1.5t ¥22,470 ¥30,000 ¥1,100 ¥53,570
車両重量~2t ¥22,470 ¥40,000 ¥1,100 ¥63,570
車両重量~2.5t ¥22,470 ¥50,000 ¥1,100 ¥73,570

上記が法定費用の料金表となっております。

こちらは現金のみとなっており車検実施時には必ず必要となる料金です。

車検の事はよくわからないけどやらなければならないからやってるという方は

是非IGCHIナンバーワン車検をご利用ください^0^

車検早期予約

投稿日時:2011年01月07日 23:16:21

2月・3月は車検の台数が非常に多くなる月でありますが、
皆さまのお車の車検満了日は大丈夫でしょうか?
エコカーが流行り始めてから早3年・・・・
トヨタのヴィッツや日産のマーチやホンダのフィット、マツダのデミオetc
今年の3月満了の方が多いのではないでしょうか?
車検は満了日の1か月前から受けることが可能です。
例えばH23年3月25日が満了の方はH23年2月25日 から受けることが可能です!
車検の事はよく分からないからディーラーに任せてる・・・
ディーラーの方が安心できる・・・
でも、ディーラーは高いしなー・・・etc
と、思ってるそこのあなた!!!!!
是非IGCHIのナンバーワン車検をやりましょう!
IGCHIのナンバーワン車検の特徴は
1: お客様立ち会いの安心見積もり!!
2: 陸運局指定の工場を完備しているのに安い!!
3: ディーラー出身の2級整備士、熟練の整備士が多数在籍!!
と、安心&安全&納得の価格です。
そして、車検費用がどのくらい掛かるかは事前見積もりを無料でやらさせて頂いております。
見積もりをやって頂ければ当社で車検をやりたくなるはずです^0^
ご来店、ご相談などなどスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

あけましておめでとうございます。

投稿日時:2011年01月05日 20:57:02

あけましておめでとうございますimage
今年も宜しくお願いしますimage
昨年、ヘッドカバーパッキンを交換させて頂いた車の中に、エンジンオイルがヘドロ状になっているエンジンがありました。ここまでヒドイとエンジンフラッシングやエンジン洗浄剤でも歯がたちません。それどころか、フラッシングをする事でヘドロが流れ出てしまい、エンジンの通路を塞いでしまい、最悪、エンジンを壊してしまいます。エンジンは安い物ではありませんので、定期的なオイル交換で、愛車のオイルを管理して頂きます様お願い致します。
image

プジョー406 ラックブーツ交換

投稿日時:2010年12月24日 21:09:25

こんにちは、オートセンター本店工場の田野です。今回はプジョーのステアリングラックブーツ(左側)の交換を行いました。ステアリングラックと並行してショックアブゾーバーのようなものがついています。
image
この奥にブーツを通していきます。まずシリンダーをはずしてみます。
image
それでもブーツを通すのは物理的に無理です。横に伸びたボルトがせめてスタッドボルトだったら楽なんですがとにかくラックエンドを外すしかないようです。
image
なんとか外れましたがブーツを通すにはゴムを温めてやわらくしたうえで何とか奥に通して行きます。ゴムがかなりきつきつです。
image
ディーラーさんによるとラック本体を車上からおろしての作業だとのことですが予算の関係上なんとか車上での作業をいたしました。
image
なんとか完成です。右にくらべて左は大変でした。

後日整備

投稿日時:2010年12月07日 18:26:48

車検の時に後回しにしてしまった整備箇所がある方もいらっしゃると思いますが、そのまま乗り続けると故障の原因になりますので必ず点検を受けるようにして下さい。6ケ月点検は無料です。

続 健康診断

投稿日時:2010年11月27日 19:43:09

先日の身体の12ヶ月点検の結果が届きました。
出る出る、Γ何とかやらLDL何とかやら。
根拠なんぞ無く大丈夫と思っていましたが、いやいや流石はプロのお調べ、脱帽ですね。

皆様もいつも乗ってるから大丈夫なんて遠慮せずに、どうぞお気軽にオートセンターへおいでください。
お車の主治医となるべくお待ちしております。

タウンエースノア タイミングベルト交換

投稿日時:2010年11月16日 22:57:18

こんにちは、本店工場、田野でございます。今回タウンエースノアで10万キロ近かったため車検整備とともにタイミングベルトの交換をさせていただきました。こちらは完成後の画像です。
image
タイミングベルトカバーが外れている画像です。マーカーペンでプーリーとベルトに会いマークをつけておきます。一つでもコマがずれたら大変です。
image
各プーリー等を外しカムシール、クランクシール、またよく忘れがちなオイルポンプのシール(よく漏れます)を取り替えます。当然ウォーターポンプもとりかえます。こちらが取り外した画像です。
image
この車のタイミングベルトは交換自体の難易度は高くないのですがトヨタ車はなぜかウォーターポンプがサーモケースなどと一体でくるので外すのにオルタネーターやエアコンのコンプレッサーなどのブラケットと共締めとなっていることが多くこれらを外す必要がある場合が多いです。今回もオルタネーターを外しました。こちらが外したウォーターポンプです。
image
エンジンの調子や漏れの確認をして作業終了です。

全1491件 1421件目から1430件目まで表示 (150ページ中143ページ目)


1・・・141142143144145・・・150

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします