車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 井草店の
ブログ記事

全28件 11件目から20件目まで表示 (3ページ中2ページ目)


123

お勉強?

投稿日時:2012年03月25日 22:01:48

3月の激務の中、仕事が終わってから遅い時間にお勉強?中です。

哀愁漂う後ろ姿です。

 

image

パパさん達はこうして毎日体にムチ打って頑張っております。image

 

明日からエンジン載せ替え。

 

さて誰がやるんでしょうか。。。image

 

 

 

大道芸人

投稿日時:2012年03月21日 00:42:48

こんにちは ACの高水です

3月の繁忙期 ACのスタッフはみんながんばっておりますが 18日 日曜日お休みをいただきました 以前より約束をしておりました 西武園に家族でいってまいりました 

そこで 大道芸人のパフォーマンスを目にしました スプーン曲げや長い風船を丸呑みしたり水晶玉を宙に浮かせたり 目の前でみたためとてもびっくりで また とても新鮮でした

毎日 仕事で忙しい中 絶叫マシンにも乗れて とてもリフレッシュできて いい休日でした

 

繁忙期2

投稿日時:2012年03月18日 00:30:19

ACの小川です。

田野さんも書いてますが、この時期は本当に大忙しです。

一人欠けただけで、これほどのことになるとは・・・。

でも、スタッフ一丸となって、なんとか乗り切ってやる、

という気持ちで皆で頑張ってます。


当然のことながら、車検や整備に落ち度が無いよう、

細心の注意意を払い、確実のもと、

お客様にお渡しできるようにしているのは、

いうまでもありません。

繁忙期

投稿日時:2012年03月17日 01:36:47

こんにちは、オートセンターイグチ本店工場、田野です。

3月は年度末という事もありどこも忙しいとは思いますが

年間通して一番車検が多い月でも有りますので

当店もフル回転で営業しております。

我が師匠の大熊さんがけがの為お休みしておりますが

元気に戻ってくるまで頑張りたいと思います。

     春

投稿日時:2012年03月10日 21:43:17

皆さまこんばんは!! 

いよいよ、待ち遠しかった 「春」 が来ますね!!

なんか、春は街も初々しい社会人の姿で何となく華やかですし、満開の桜並木に卒業式と・・・

何かと感傷的な季節ですよね。

自分も、整備士になりたての頃や、社会人1年生の時をよく思い出します。

何事も、初心を忘れずに謙虚に物事を受け止めて、成長せねば・・・

と、この季節になると、いつも感じます。

そんな私は本日も、オートセンター本店にてお客様を笑顔でお迎え致します。

皆さまの、ご来店をスタッフ一同でお待ち致しております。

 

アルファードバンパー交換

投稿日時:2012年03月08日 23:58:16

今日はアルファードのバンパー交換です。

image

image

修理するより交換した方がお安い場合がありますよ。

簡単なキズの修理から大きいキズの修理まで、

いつでもご相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。

 

投稿日時:2012年03月03日 00:30:23

こんにちは オートセンター本店工場の高水です まだまだ寒い日が続いております

二月二十九日(水)はオートセンターは定休日でした 前日が夜中まで仕事だったため目がさめたのがお昼前 リビングから外を見てビックリです まるで雪国のようでした 車庫を見てみると 車の上は15cm位積もっていました 昼飯を食べて車の雪おろし 家の前の雪かき 仕事の疲れから腰が痛かったのに 雪かきをして また腰が痛くなり 全然体を休める事のできない休日でした

3月4月はタイヤキャンペーンを行なっております タイヤを変える事で 燃費も良くなり走りのフィーリングも変わります タイヤに関してのご相談も是非オートセンター本店工場へ! スタッフ一同お待ちしております

キャデラックセビル オイルプレッシャースイッチ交換

投稿日時:2012年02月29日 22:16:37

こんにちは、オートセンター本店工場です。今回の作業は

車検整備で入庫したキャデラックセビルのオイルプレッシャー

スイッチ部からオイル漏れをしていたので交換することになりまし

た。フロント側のエンジンマウントのブラケットが邪魔で工具が

入りません。

image

サブフレームを落としなんとかエンジンマウントをずらします。

なんとか工具が入りそうです。

image

交換した部品です。

image

オイル漏れの確認をして完了です。

カーナビ取り付け

投稿日時:2012年02月24日 01:23:07

ACの小川です。

2月22日(水)は定休日でしたので、
自宅にて友人の車に、カーナビ取り付けをしました。
車は、平成10年式 E-CF6 アコードワゴンです。
中古のオンダッシュDVDナビ。

まず、センターコンソールのシフト周りのパネル類を外し、
次に、ダッシュボードのパネルを外します。
両パネル共、隠れネジがあるので気をつけないと破損します。

ダッシュボードのパネルのオーディオ取り付け部には、
既に2DINの社外オーディオが付いているのでこのままにしておきました。

ナビ本体は、1DINサイズなので、この車の場合は、
センターコンソールのヒーターコントロールパネル下のポケット部を撤去して、
そこに取り付けました。

電源配線はオーディオからの分伎でまかないます。
車速信号は、センターコンソール奥のコンピューターより取り出します。
GPSアンテナも取り付け、オンダッシュモニターも取り付け、
すべて元通りに組み付けて、完了。

ちょこちょこっと設定して、試運転。
これは、ナビの動作確認のためですが、無事にしっかり動作いたしました。
友人も、喜んで、帰って行きました。

渋滞情報表示が必要な場合は、
FM VICS(専用フィルムアンテナ必要)
及び VICS BEACON(専用アンテナ必要)
今回、予算の関係で付けなくて良いとのことでしたので、省略です。

※オンダッシュで、注意点がひとつあります。
助手席のエアーバッグ周りには絶対付けないという事です。
エアバッグが動作した場合、助手席に座っている人の顔面が
危険にさらされるからです。気をつけましょう!

また、保安基準第21条に違反しないように取り付け位置にも気をつけましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
社外ナビなど取り付けのご相談も承りますので、
ぜひ、ACまでお越しください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


外国車

投稿日時:2012年02月20日 22:13:09

こんにちはオートセンターの久保です。

寒い日が続いております。

本店工場では車検、一般整備、、点検、鈑金、保険、車両販売

(新車、中古車)全て取り扱っています。

 

国産車のみならず、外国車も多数ご入庫頂いております。

最近では工場に入庫している車両の3割~4割は外国車です。

image

image

乗られているお車で調子が悪い。違和感がするなど。

些細な事でもお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

 

全28件 11件目から20件目まで表示 (3ページ中2ページ目)


123

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします