車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 井草店の
ブログ記事

全25件 21件目から25件目まで表示 (3ページ中3ページ目)


123

エンジン警告灯

投稿日時:2014年01月13日 20:38:49

新年明けましておめでとうございます。オートセンターの小阪です。

最近 エンジンのチェックランプが点灯し、スキャンツールでエラーコードを拾い出してみると O2センサーのヒーター回路のエラーが 出ている車が多く入庫されます。

O2センサーは 排気ガスの中の酸素濃度を検出して 燃料と空気の混合比の最終判定をする重要なセンサーなのです。 したがって O2センサーが故障すると実際に供給されている混合気の空燃比が間違って測定されてしまい 有害な排気ガスを発生させてしまう事になります。

O2センサーはセンサーの測定部分が高温になっていないと正常に働くこと(空燃比信号を出力すること)が出来ないためヒーター回路が入っているヒーター付きO2センサーが最近の主流になってきました。

ヒーター回路が故障してしまうと 排気ガスの温度が低くO2センサーが高温にならない時は正常に空燃比信号が出力できずエンジンのコントロールユニットからの空燃比フィードバック補正がきかなくなり有害な排気ガスを発生させてしまいます。

ヒーター回路の故障だと エンジンが温まれば問題がなくなると 思いがちですが 数十秒のアイドリング状態でもヒーターに通電されるプログラムになっていますので やはり修理が必要だと思われます。

オートセンターではほとんどの日本車と幅広い車種の外国車に対応しているスキャンツールを常備していますので ぜひお困りのかたは ご相談ください。

 

ミニの回転数異常

投稿日時:2014年01月09日 20:13:16

こんにちは。オートセンターの大熊です。

今回は回転数が下がらないというミニ(BMWのではないミニ)の修理をしました。

原因は水温センサーの故障で早速部品を発注し交換することとなったのですが、

水温センサーは非常に外しづらいところにあります。

image

いろいろ外してとうとう見えた水温センサー。やっと交換できました。

センサー異常でオートチョークが効きっぱなしのため回転数が高いままという現象もなくなりました。

 

 

愛車のキレイ、お手伝いします(・ω・)/

投稿日時:2014年01月06日 18:24:07

こんにちわ! 内橋です。

今回は、久しぶりの洗車ネタです。 というか、宣伝です(´・ω・`)

 

この度、オートセンターでも、ボディコーティングと水垢取り洗車を、本格的に開始致しました! 

愛車をキレイに維持したい方や、頑固な水垢汚れにお困りの方、是非是非ご利用ください!(・ω・)

 

image

料金は車種や色、ボディの状態などによって変動いたしますので、お気軽にご相談ください!

今年も宜しくお願い致します

投稿日時:2014年01月04日 18:08:42

謹んで 新春のお慶びを 申し上げます

 

昨年も多数のお客様のご来店、誠にありがとうございます。

本年もスタッフ一同、 技術・知識・サービス の地域一番店を目指して

努力して参りますので、皆さま宜しくお願い致します。

さて、昨年はお隣の店舗 「井口鉱油井草SS」 の1周年記念イベント

も開催させていただきまして、こちらも予想以上の反響に、感謝と喜びを

感じている次第です。   本当に地域の皆様に愛されて、幸せです。

私たちスタッフも、感謝の気持ちを込めて、毎週火曜日の早朝から

地元上井草駅周辺の清掃活動を今後も続けて参ります。

お客様と、気軽にあいさつや会話の出来る、明るい店舗づくりを目標に

平成26年も がんばります!   ご期待下さいませ!!

 

オートセンター・イグチ 井草工場       店長 坂口  敬

 

 

 

 

 

ぷふー!w浮かれちゃってwいい歳して恥ずかしいデスね

投稿日時:2013年12月26日 22:16:04

所用で立ち寄った井口鉱油井草SSでスタッフの西堀さんに「城さん握手してあげる」と言われました。

僕のブログを読んでちょっと哀れに思ってくれてたらしいですw

言われてちょっと恥ずかしかったのですが、

めちゃくちゃ喜んでる自分を客観視した方がもっと恥ずかしいので、無問題。

あ、どうもこんにちは。城です。

 

先日、車検を終え出庫して1ヶ月のお客様から電話がありました。

「車検にだした後からブレーキのところでカラカラと音がするようになった」との事でした。

お客様の話を伺う限り緊急性は無いものの、

実際お車を運転されててさぞや不安であろうということで、即ご入庫願いました。

実際タイヤをはずして点検してみると

image

ブレーキのディスクローターとバックプレートの間に小石がはまっていてこれが音の原因でした。

走行中に跳ねたものが挟まったのでしょう。

 

このように車検を終えて何か疑問なことがあったり不具合がありましたときには遠慮なくお問い合わせください。

その際、出来れば起きている現象、その現象が出始めた日時は正確にお願いします。

『車検にだしたあとから~するようになった』は僕たちがめちゃくちゃビビるのでw

(詳しくお話を伺うと音が出始めたのも、ここ1日2日のことらしいです)

いや、もう、切にw

 

それは冗談として、

原因探求を迅速に行うためですので、ご協力をお願いいたします。

 

 

全25件 21件目から25件目まで表示 (3ページ中3ページ目)


123

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします