車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
ENEOS井草店の
ブログ記事

全1119件 41件目から50件目まで表示 (112ページ中5ページ目)


1・・・34567・・・112

☆遂に起こってしまいましたね(+_+)!☆

投稿日時:2024年12月20日 09:04:06



image
おはようございます!

今朝、何者かが、蛇口のホースの繋ぎ目を甘くしていたので、
ホースが外れてびしょ濡れになった私です・・寒い(+_+)!!!!
靴もびしょ濡れで、なんだかとっても香ります・・・涙))

外したら、しっかり戻す 接続部分  (心の俳句)

と、私がビショビショなのはさておき。

ちょうど1週間前、熊本のガソリンスタンドにて、
荷台に積んだままの携行缶に自分で給油されたお客さまが、
気化したガソリンが他の積み荷に引火する という事故に繋がりました・・・。

計量器はみるみる燃えて・・・
改めて危険物を扱う責任を感じました。

ネットニュースでも話題になっていて

責められるのは、給油したお客さまではなく、
店員への意見が多かったです。

・セルフスタンドでは、消防法で、
セルフ給油は自動車、原付に直接行う事のみ 認められており

お客さまが自ら給油することは禁止されています。

発電機や草刈機への直接給油も、もちろん禁止です。
必ずスタッフが目視やモニターで 確認し給油許可する事が義務づけられていて、
この場合責任が問われるのはお店になります( ;∀;)


よく荷台から降ろすと重たいから、
面倒だから と、断られることが多いですが、
本当に危険ですので、事故のないように
これからも注意して守らせて頂きます!!


それでは、本日も
お気をつけてお過ごしくださいませ!!!



☆Z世代?Y世代?☆

投稿日時:2024年12月17日 09:08:16



おはようございます!
最近TVでよく耳することになった
Z世代やら、Y世代やら・・・

褒められるより、
これだからZ世代は~と使われることが多いような気がします 汗))


ちなみにZ世代は、9歳から28歳くらいまでの方々を指しているようですが、

育ってきた時代や、背景により
思考がひとくくりにされているようです!

そんな中、目にした考え方・・
(世代ひとくくりにするのはよくないので、あくまで一例です・・)

image

Z世代が感じるハラスメント・・・ 

思わずびっくりしました。。。(*_*)


マルハラ!???

日本人は 。 が付かないと、話が終わらないというのに!!!
。をつけない会話とは・・・??!!!!

もう何を話せばいいのか
世の上司の方々は、大変だと思います・・・。

新卒1人採用するにあたって
「一人当たりの採用にかかる費用(採用単価)の平均は、
2020年新卒のデータで「93.6万円」

これだけのお金を払って、
未経験の人を育てていくのですから
企業ってすごいなと思います( ;∀;)!!!

私の時代は、新卒はビールを持って上司に注いできなさい
そして顔と名前を覚えてもらいなさい
と言われていたものです( 一一)ふぅ。
(全社員さんたちの顔と名前をメモに書いて
すぐに覚えました!)

おかげで、困った時など助けてもらえたり、
悩みがあればプライベートのことも相談できてよかったのですが・・・

難しい世の中でありますね"(-""-)"

☆車検お見積もり店頭にて承ります☆

投稿日時:2024年12月13日 08:36:23


おはようございます!

最近、当店でも 車検お見積もり日 の予約が取れるようになりました!!

今までは、お見積もりがしたいというお客さまのご要望を伺っても、
当店ではご予約が出来ず、
斜め前にある指定工場 オートセンターイグチ へご案内させて頂き
ご予約までに二度お手間を頂いてしまっておりましたが、
当店にて見積予約がとれますので、大変便利になりました!


ところで、店頭にて車検の近いお客さまにお声がけをさせて頂いているのですが、
車検を選ぶうえで一番大事にしていることアンケートではないですが、
私自身統計がとれて参りました!!!まだまだ母数が少ないので
これからもっと聞いていきたいな と思っています。

ちなみに、私だったら

・近い
・安い
・親切

を基準に選びます!

優先順位はなく、どれが欠けても妥協できませんが、
もし優先順位をつけるならば

1親切
2安い
3近い です!

でも難しいですよね・・・

お洋服を買いに行くときもそうですが、
値段にあった対応をされる事が多く・・・


安価なお店は接客がなく、
「マネキンが着ているお洋服が欲しい」と店員さんに伝えると
「あれは売ってないから!」と言われ・・・

少し良いお店に伺うと控室で座って
飲み物とお菓子が出てきて
店員さんが自分が好きそうな服や、似合いそうな服を選んでくれるので
満足度は価格に比例してくるような気はします・・。

それでも、
親切で安くて近いところで
必ずやらなければならない車検が済んだら楽ですよね!!!

クオリティの問題は、私は主婦目線に近いと思うのですが、
難しいことはわからないので
親切だったら品も大丈夫だろう!と判断してしまいます 笑

でもまさにそうな気もして、
自転車が壊れたときに不親切なところに行ってしまったら
自転車の調子はさらに悪くなり・・・

少し遠くですが、
とても親切だ と評判の自転車屋さんまで行ったら
とっても良くなりました!!!

仕事が丁寧な人は 親切 !!!だ!!!!と思って。

そしてオートセンターの車検は、
親切、高クオリティ!!!と大変評判がいいです!!

価格は、
ご予約をして、ぜひお見積もりに来てみてください♪♪

ご相談できます♪

それでは、失礼いたします☆

☆ボーナス☆

投稿日時:2024年12月10日 08:56:44


image

おはようございます♪♪♪

一般的にボーナス支給日シーズンなようです!!!

みなさんはどんなことに使いますか(*'▽')???

私は、美容院に行ったり、温泉に行ったり、
美味しいごはんを食べに行きたくなります♪

井口鉱油では、アルバイトスタッフも、
条件を満たせば、ボーナスが支給されます!!すごい!!
すごすぎます!!!!

当店でも2人条件を満たし、輝いたスタッフがいます☆★

それでは、本日もお気を付けてお過ごしくださいませ♪

☆給油中はエンジン停止☆

投稿日時:2024年12月06日 09:05:41



おはようございます!
今朝もお声がけさせて頂いたのですが、

エンジンを停止しないで給油しようとされる方が
非常に増えています・・・なんで( ;∀;)!!!?

お声がけさせて頂くと、
ちょっとだから大丈夫
いつも他でやってるから大丈夫
F1の給油はエンジン止めないだろう!!!
え、気づかなかった!!! などなど・・・nochoice

ご納得頂けますと、とても助かるのですが、
中には蘊蓄が始まり、かたくなに切ろうとされない方もいらっしゃいます(◎_◎;)
本当に稀ではありますが(+_+)

ちなみにですが、ご存じの通り
給油中はエンジン停止と法律で決まっています。

「※ 危険物の規制に関する政令第 27 条第 6 項第 1 号ロ
「自動車等に給油するときは、自動車等の原動機を 停止させること。」


ガソリン、軽油、灯油は消防法により「危険物」と定められています。
ガソリンは、そのままでもすぐに着火しますし、
灯油、軽油も紙や衣服 に染み込むと簡単に着火する危険なものです。


給油しているときにエンジンがかかっていると法令違反になるだけで なく、非常に危険です。


「給油中エンジン停止」の掲示も目立つところにあり、
見えているはずなのですが・・・cry

そして近年エンジン音がまったくしないような
ハイブリットなお車もあり、判断難しくはありますが、
でも、近づくと、わずかな音だったり振動でわかります"(-""-)"

給油中はエンジン停止で
よろしくお願いいたします。

☆心がけ☆

投稿日時:2024年12月03日 09:19:05

image

おはようございます!
今日も秋晴れ!気持ちのいい朝ですね!

突然ですが
皆さんは習慣化、
何か心がけていることはありますか???

私が毎日一緒に散歩している80さいのおじいさんは、
一日3時間、間隔をあけて歩いていました!

腰もピーンとしていて、見た目は60歳にしか見えず。
ハキハキと話し、話す内容も飽きずに楽しかったです!

おじいさんの習慣はウォーキング!

そして歩きながら、毎日決まった人とではなく
色んな人と話すことで脳が活性化され、
イキイキと、若さの秘訣でもあるのかなと思いました!!!

私はといいますと・・・

ノズルが乱れないようにする!!!です 笑

ちいさなことかもしれないですが、
入ってきて
ノズルがぐちゃぐちゃだったり
液晶に手垢がついていると

共同で使うものではありますが、
触りたくないなぁと
我慢して触る思いを他のお店でしたことがあり、、

ノズルが乱れていると
気持ち悪くなってくるほどになりました 笑


それでは、本日もお気を付けてお過ごしくださいませ♪

☆ああ><!!!☆

投稿日時:2024年11月30日 08:28:13



おはようございます!

今朝来てみたら
ブログが更新されていませんでした><

みなさん楽しみにお待ち頂けていますブログですが
私がお休みの日は忘れさられがち・・・

前日にしっかりお願いしていなかった私もいけません(*_*)

決めたことは必ずやる!!!!

仕事にこれは重要じゃないとか重要とか
手を抜いていいことなんて
掃除1つにしてもありません><!!!

きっと決めたことが大小構わずできないと
大きなことなんてやり遂げられないですよね・・・

誰かがやってくれるっていう過信もいけない!!!

反省です・・・。

☆口コミ☆

投稿日時:2024年11月26日 09:29:36


おはようございます!


ふとインターネットを見ていたら、
口コミが書かれているではありませんか!!!

おそるおそる見てみると

image

ん????左側の写真は当店ですが
右はフロンティアさんだと思います( ;∀;)!!!すでに誤情報!!!
価格も違いますよーーーーーー!!!!

なんでも簡単にネットで調べられますが、
インターネットに書かれていることが
全てではありません。

自分で正しい情報を見極めて取捨選択をしていかないと
誤情報に踊らされてしまい結果損をしてしまいます。

口コミを見てみると・・・
☆1で評価されているお客さま・・
どこかのお店と間違ってます!!!と思えることも(◎_◎;)

この前も警察がやってきて
外まで並んでいるから近所から苦情が入りました!!!といってましたが、
外に列ができるほど混雑することは
五差路に面してますのでほとんど不可能に近く
当店広いスペースですので、少しお待ち頂くことがあっても
行列!!!にはならないのです。

どーーーこかと間違っています(*_*)!!!

そして口コミを見てみると(こうゆうのをエゴサーチ エゴサといいますね)


image

・夜中にこっそりといわず、いつでもいらしてくださーい!
・SSの一番の利用目的は立地が大きいかと思います。そのうえで当店を
ご自宅から離れているのにも関わらず目指して来店してくださり
ありがとうございます!!!!
・今は車検と併せて20円引きというのは行ってないのですが、
さまざまな特典が車検を受けてくださったお客さまにございますので
お気軽にご相談くださいませ♪

今、私自身どうしても嫌なことに見舞われていて・・

でもそんな中、
お客さまと話しているとスーパー元気をもらえます!!!

中には本名そのままで口コミを書いてくださっている
常連さまもいらしてとても嬉しかったです♪

いつもありがとうございます!!!

それでは、本日もお気を付けてお過ごしくださいませ♪

☆1122 いい夫婦の日☆

投稿日時:2024年11月22日 08:49:38



おはようございます!

本日は「いい夫婦の日」
“ふたりの時間”を大切にする日です。普段パートナーに伝えられない想いを伝え、気持ちをカタチにして贈る日だそうで、
感謝の日でもありますね!


今年のパートナーオブザイヤー
(仲の良い夫婦に贈られる賞)では
濱口優さん・南明奈さんご夫婦が受賞されていました!!


過去の受賞されたご夫婦を拝見しますと、
佐々木健介さん北斗さんご夫婦や
庄司さんミキティーのご夫婦など
いいなぁ~と思えるご夫婦ばかりでした!


先週婚活番組が放送されていまして、
アドバイザーのサポートなしで相手を見つけることが
とても大変だなぁと見てました。


37歳独身女性が相手に求める条件が
かなり夢見がちで(*_*)!!!
「年収1000万以上
身長185cm以上
イケメン」
むむむ・・・いない!!!いない!!!笑


居てもすでに結婚してます!


そしてハイスペックと呼ばれる男性
婚活は回転ずしのようと言われますが、
いいネタはすぐになくなって
その競争に勝てなかったから
自分が残っているわけで・・・


そして残って回り続けているネタを
食べたくないけどお腹減っているから
食べてみるしかないんです・・・・OH・・・


それならば一人で生きられるし!と、
少子化もどんどん進んでいくわけですね( ;∀;)!!!
まさか適応されないとは思いますが、
独身税・・・なんて言葉も耳にするくらいです 笑


いい夫婦の日!!!


ぜひ夫婦の良さを周りにアピールし
パートナーがいる良さを
広めていってほしいと思いました♪


ちなみに私もパートナーの良さは
よくわかりません!笑
それでは、本日もお気を付けてお過ごしくださいませ♪

☆自転車法改正☆

投稿日時:2024年11月19日 09:27:18

image
2024年11月から道路交通法の改正が行われ、
新しい罰則規定が設けられました!


運転中のながらスマホスマートフォンなどを手で保持して、
自転車に乗りながら通話する行為、
画面を注視する行為が新たに禁止され、罰則の対象となりました。
ただし、停止中の操作は対象外です。


違反者
6月以下の懲役または10万円以下の罰金


交通の危険を生じさせた場合
1年以下の懲役または30万円以下の罰金」


また、私はお酒を飲まないので関係ないですが
お酒を飲みながらの運転もダメで


「違反者3年以下の懲役または50万円以下の罰金
自転車の提供者3年以下の懲役または50万円以下の罰金
酒類の提供者・同乗者2年以下の懲役または30万円以下の罰金」


なんとびっくりしたのは、
お酒を提供した人まで罰則があることです!!!


居酒屋さんに関わらず、ファミリーレストランでもお酒を扱ってますから
自転車乗ってないですか?って確認があるのだろうか・・・。
1人1人確認していくのは、とっても大変だろうなぁと見ています(◎_◎;)


しかし、罰則を決めないとならないほどに
スマホを見ながらの運転や
飲酒運転による事故が増えているのでしょう。


最近思うのは、
免許がなくても乗ることができる
公道を走っているキックボードみたいな乗り物・・・
乗り捨てが出来て非常に便利ではありますが、
歩いていても
運転していても
とにかく危ない( ;∀;)


歩行者にぶつかって逃げていたのを目撃したことがあります><


ルールを守って、思いやりを持ち
安全に走行することが大切だと思いました!!


それでは、本日もお気を付けてお過ごしくださいませ♪

全1119件 41件目から50件目まで表示 (112ページ中5ページ目)


1・・・34567・・・112

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします