車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
プライベートの
ブログ記事

カテゴリー:プライベート に関する記事 一覧 (新着順)

全2717件 1041件目から1050件目まで表示 (272ページ中105ページ目)


1・・・103104105106107・・・272

2021年の栗

投稿日時:2021年10月04日 11:04:48

こんにちは、菅原です。
いよいよ緊急事態宣言が全国で解禁になりlaughlaugh、さっそく週末は行列と渋滞が
できたみたいですね。感染予防対策をしっかり行ったsadうえで、楽しめると良いですね。

そんな中、私も恒例行事である2021年の栗を求めに、長野県小布施町に行って来ました。
image
お目当てはこれです。「朱雀」と言います。決してモンブランではないです
image
こちらのお店ではこの時期、1年分の栗餡の仕込みを行うとの事smile
その上で今年の栗の出来栄えを確かめる為に、これで実証しているようです。

ヴォジョレーヌーヴォは、今年の葡萄の出来を見るためのワインですが、

これはその栗版ですね。

実際に頂いて、tongue去年とどうだと言われても・・・・(汗)いつもと変わらずの味embarassでした。
餡とペーストのバランスがとても良く、栗を20個くらい(ピンポン玉大)使っているので
1年分の栗を食べてる感じです。
image

コロナのお陰で、早起きの必要が無くなった(事前予約制になった)ので、

のんびりお出かけです。ただ、周辺へ(長野市内)脚を伸ばす事が出来なかったのが
ちょっと心残りですyell

長野ですと、電車でも車でも気軽に行ける距離だと思いますので、秋が深まる中紅葉も楽しみながらお出かけされては如何でしょうか?


長野県の大使でも何でもない菅原でした。




そろそろ(^^♪

投稿日時:2021年09月28日 06:39:37

おはようございますlaugh狭山店です
もうすぐ10月ですねsuprise夏が過ぎ秋がすぐそこまできていますwink
『秋と言えば』…紅葉~wink

     image

コロナも収まりつつあるのかな?…のんびりと紅葉でも楽しみに行きたいですembarass

……では

初めて遭遇しました

投稿日時:2021年09月27日 19:19:27

こんにちは、菅原です。
天高く、私肥ゆる秋ですね~。今以上丸くならないようにしないと(汗)。
さてさて、今日はいつもの釣り場に行った時の
お話し。
8月の台風で釣り場が
ダメージを受けて1ヶ月近くクローズになってしまい、今月の11日から再開してからの釣行です。
image

釣り場を見渡すと、極端な変わり方ではないですが、少し川幅が広がり
障害物が少なくなっていました(釣りづらい)。午前中に少しアタリがあったものの
キャッチに至らず。午後に活性が上がるチャンスがあり、それに賭けて
釣り続けました。結果、8匹でした。
image

ちょっと消化不良ですが、寒くなる前にもう1回くらい行きたいところです。
そして、帰路に着き山道を走っていたら・・・・・まだ夕方の4時で明るかったのですが
野生のシカさん親子に遭遇しました。道草を一生懸命食べてる感じで、私と目が合ったにも
関わらず、シカトされました(鹿だけに)。
imageimage

食べ終わったら、山へ帰っていきました。何度もここは通っているのに、初めてでした。
消化不良が少し和んでいました。
以上、シカトにめげない?菅原でした。

おまけ
野生動物つながりで、桃太郎さんからの伝言
image

だそうです。

どの時間帯も最高です!

投稿日時:2021年09月25日 19:09:26



こんばんは!黒田です。

少し前の話ですが、友人に連れられて
渋谷スクランブルスクエアの展望施設
「SHIBUYA SKY」に行ってきました。

上空229mから360°見渡せます!大迫力です!
imageimage

登山してきました。

投稿日時:2021年09月25日 18:11:02

こんばんは。三芳店 三上です。
今年も富士山に行けませんでした・・・。ので、その変わりでもないですが、
人混みを避け平日の登山に行ってきました。今回は群馬の谷川岳です。
image
山頂が耳みたいになっており「オキの耳」と「トマの耳」と言われてます。
今回ここまで行きます。
標高は1977メートルですがここは初心者コース。途中までロープウェイで行きます。

image

ですが、なかなか険しい箇所がありこれも結構な急斜面でしたが
この先にはこんな景色が待っておりました。
image

たまには自然に触れるのもいいですね~。とても癒されてきましたlaugh


が、帰りの途中コンビニへ行ったのですが降りた瞬間、両足がつり10分ほど悶絶してしまいました・・・。


☆治安のいい街・SUGINAMI☆

投稿日時:2021年09月21日 11:37:52


image

こんにちはsmile

この前他の町に出かけたところ
治安が悪く、一人で歩くのはオススメしないような場所に
行ってしまいました><

そこで、治安の良い町って
23区の中ではどこなんだろうか?と
興味本位で調べたところ・・・・

1位文京区
2位杉並区でした!!!!!!

確かにembarassembarassembarass!!!

私も杉並区に暮らしておりますが
とっても住みやすいですlaugh

そして隣接している練馬区も第4位と
治安が良いので
とっても良い立地です!

そんな治安の良い杉並区に当店はございます(*'▽')!!!

image


目印はこちらのキャラクター!!!!


遠方からでもお近くでも
ぜひお立ち寄りください(^^♪

秋の味覚?!

投稿日時:2021年09月20日 14:53:03

こんにちは!トヨダです♪
本日は連休最終日ですね。南田中店のある練馬区は台風の影響をそれほど大きくなく、昨日・今日は天気も良く気持ちよい晴れですね。

連休はどのように過ごされましたか?
なかなか思ったように外出もできませんね。せっかく天気の良い日は陽の光を浴びるだけでも少し外に出てみるのもいいかもしれませんね。

前々回から、季節を感じたことを書かせていただきましたが、今回は『梨』について書かせていただきます。

梨にもたくさん種類があるのはご存知かと思います。
スーパーなどでよく見かける、幸水や豊水などは赤梨とよばれる種類で、二十世紀梨などが青梨とよばれる種類になってます。

自分の家族は、その青梨のなかの二十世紀梨が大好きなのですが、主な原産が鳥取県で、長野県などでも作られてるようですが、あまり関東のスーパーなどで多くは見かけません。

先日実家に帰省した際に、両親が買ってきてくれていたみたいで、二十世紀梨を食べました。
特徴としては、赤梨と比べ酸味がやや強くさわやかな味わいです。今年は食べることが出来ないかと思っていましたが、食べることができてよかったです。

秋の味覚を感じました。
秋は様々な季節ですので、みなさんもそれぞれの秋を感じて見てくださいね。

☆上野☆

投稿日時:2021年09月17日 08:40:29

image

おはようございます(*^-^*)

昨日は用があり上野までlaugh
朝早かったので人も少なく
7年ぶりにアメ横、上野公園を歩いてみたら
以前と様子が変わっていて驚きました!

そういえばふと、なんでアメ横という名前なんだろう?と
思って調べてみたら・・・

「商店街が「アメヤ横丁」という名前で呼ばれるようになった由来は2つ。
第二次世界大戦直後、砂糖が手に入りにくかった時代に、
マーケット周辺で露店を出した中国からの引揚者会がを販売し、
甘味に飢えた人々の間で流行ったから(飴屋横丁)
アメリカ進駐軍の放出物資を売る店も多かった説である(アメリカ横丁)


へぇえええええ(*'O')!!!
交渉次第ではお安く買えるようで、
そういった人とのコミュニケーションが楽しめるのも素敵ですね!!

上野公園では西洋美術館が
世界文化遺産に登録されていたようで
リニューアル工事を行っていたり、
これからもっと進化していきそうでした。

お休みの日は美術館巡りもいいかもしれないですねembarass


それでは、本日も天気が不安定ですが、
体調など崩されないよう
お気をつけくださいませ。

ワクチンの日

投稿日時:2021年09月16日 15:58:17

こんばんは。朝霞店の朝井DEATH ! !

本日はワクチン接種をして参りました。

ようやく1回目の接種です。予約獲得に出遅れたため遅くなりました


実際の接種は混雑もなく、本当に注射した??位にあっけなく終了。

**接種担当はかわいいお姉さんでした( *´艸`)**


予約取れるか気を揉んでいたわりにはあっさりした結末でした。


接種から3時間以上たちますが、体調には変化なしです。


imageimage



**本日のおまけ**

最近は10周年の歩みに関する雑誌や書籍を読んでいます。

もうすぐ武道館10公演の青デロCデロセットが届く予定です。

楽しみ。

image


image


image


それでは、Seeyou ! !

アサガオ

投稿日時:2021年09月13日 14:32:59

いつもご利用ありがとう。 

南田中店、キタジマでございます。

9月になり、やっと涼しくなったかと思っていたところ

ここ数日は、蒸し暑い続いて嫌なってしまいますが、

今朝、ふと、庭を見るとアサガオが朝日をあびて綺麗に咲いてい癒されました。
image  
何年か前、三芳店勤務だったころに育てたアサガオの種を保管していたんですが、

行方不明になっていたんですが、今年、見つかり春に種をまきました。何年も保管していたものなので

不安でしたが、元気に芽が出て、成長して、沢山花が咲いています。

今年も種を収穫して、来年も育てます。

全2717件 1041件目から1050件目まで表示 (272ページ中105ページ目)


1・・・103104105106107・・・272

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします