投稿日時:2010年08月17日 00:04:56
お盆も終わり、残暑が厳しいなか皆さんも正常な生活にもどりつつあります。帰郷などでお立ち寄りいただいたお客様の、多くのご要望はタイヤ空気圧とバッテリーのチェックでした。「高速に乗るから・・・」というお話がほとんどでした。高速に限らず、タイヤ圧というのは常に適正値を保ってくださいね。空気圧が不足してると、タイヤが偏摩耗したり燃費が悪くなったりします。空気圧の少ない自転車に乗った経験はありますか?空気が少ないと自転車が重く感じませんか?その分、力をいれてこぎますよね?車も同じなんです。過剰な入れすぎも禁物です。明らかに乗り心地が悪くなりますからね(^_-)-☆バッテリーなども状態が低下してる状態で、この暑さでエアコンを使用して渋滞などになるとバッテリー上がりなどになってしまいます。お盆の里帰りなどで、皆様もお疲れでしょうが、お車も疲れています。ぜひ、お車もメンテナンスしてあげてください。

投稿日時:2010年08月13日 22:14:57
お盆です。我が家の迎え火です。皆さんそれぞれの風習があると思いますが、最近ではなかなか昔ながらの風習は省略されがちです。時には、静かに手を合わせるのも良いものです。とくに信仰があるわけではありませんが、人のつながりを考えてみましょう。今日だけでも・・・
投稿日時:2010年08月12日 21:47:48
僕は今日新潟県へ旅立ちます
そんな
僕は今日新潟県へ旅立ちます
そんな僕は高校2年生の夏休み、今回と同じく車で新潟県へ向かってました。
その車は順調に進み群馬県へ入りました。(関越道です)
するとちょ~ど前橋インター出口500m手前付近で渋滞が発生していました。
僕たちが乗っている車もちょうど最後尾までつき、徐々に減速をしたわけです。
するとなんと!!
徐々に落ちていくスピードと一緒にエンジンの回転数も下がっていったんです!!
そうです!!まさかのオーバーヒートです!!(しかも3車線あるうちの2車線目で・・・)
なので皆さんも同じハメに合わないよう安全点検はやっていきましょう!!
朝霞店 皆川でした。
投稿日時:2010年08月10日 21:56:21
今日も雨模様・・・このまま涼しくなるのでしょうか?ムリムリ(^^ゞ先日、部活を引退した娘は一応受験生なんですね~夏休みだというのに、連日夏期講習とやらに出かけております。その影響が、家族に及んでおります。学校の宿題が間に合わず、すでに役割分担が決まっておりました。家内が絵を担当、兄が社会で、私は理科・・・ちなみに去年の題材は「紫外線について」でした(-_-;)今年の題材について、皆様のご意見のをお待ちしております。
投稿日時:2010年08月09日 22:13:35
昨日までのお祭り気分も終わり、今日は雨模様で暑さも一休みです。暦のうえでは立秋もすぎて、残暑ということですが・・・まだまだ厳しい日は続くのでしょうか^_^;いよいよ盆休みも直前です。お車の調子は大丈夫ですか?出先でトラブルになる前に、ぜひお立ち寄りください。我が家のカエルくんも、久しぶりのしのぎやすい気候に顔を覗かせてます(*^^)v
投稿日時:2010年08月08日 23:42:56
朝霞店イベント、本日無事に終了いたしました。ご来店いただきました皆様に、スタッフ一同心より 御礼申し上げます。イベントは終了しましたが、車検やタイヤ販売をはじめ、皆様のカーライフサポートに全力で取り組んでまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。来月は、三芳店にて開催予定です。こうご期待!
投稿日時:2010年08月08日 00:09:03
朝霞店のイベントもいよいよ最終日となりました。お盆前のラストチャンスです。車検のご予約を済ませて安心してお盆休みをおくつろぎ下さい。また、お盆にお出かけの方は、お車の足元タイヤを新調して安全にお出かけ下さい。他店からの応援スタッフも駆けつけ、皆様のご来店をお待ちしております。余談ですが、最終日には入間店店長の当社名物「仏の高橋」がやってくる予定です。ぜひ、会いに来てやってください。
投稿日時:2010年08月04日 21:56:31
私事ではありますが、本日は娘の中学校最後の吹奏楽コンクールでした。3年間、いろいろありましたが楽譜も読めない状態からよくがんばりました(*^^)vこの時期は、甲子園が注目を浴びていますが、部活ってなんでもがんばるといいですよね!今になって、学生時代が羨ましい今日この頃です^_^;
投稿日時:2010年07月30日 22:38:47
オイル交換っていうとエンジンオイルをイメージしますが、オートマチックオイルも見逃せませんね。エンジンルームにある、オートマオイルのレベルゲージではあまり汚れは分かりにくいですが、実際に交換してみるとけっこう汚れているものです。とくに不具合な症状がなくても、走行距離を目安に交換をオススメします。4~5万キロが目安でしょうか・・・下の画像は、6万キロの車両のオートマオイルです。上側が抜き取ったオイルで下側が新しいオイルです。お待ちいただいてできる作業なので、お気軽にスタッフにご相談ください。