車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 入間店の
ブログ記事

全3件 1件目から3件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


偏摩耗

投稿日時:2019年03月29日 09:29:07


こんにちは、入間店です。


今回はタイヤの偏摩耗です。

image


バースト寸前です。

実は、後ろの足回りをぶつけてしまい

正常に回転できず偏摩耗してしまったためです。

image


本来、真直ぐな部品ですが、湾曲しています。

これでは通常走行できませんね。

しかし、意外と気付くことなく乗っている方もいらっしゃいます。

新品と比べるとこんな感じです。

image


真直ぐですね!!

しっかり組み付けて、調整し

無事、納車いたしました。

点検、整備のご相談はお気軽にどうぞ。

ஐ೨ஐ೨”どらいぶしゃふとぶーつ”ஐ೨ஐ೨

投稿日時:2019年03月25日 17:53:46


こんにちはーっ!!(^O^)y


新倉が本日のブログを
お届けにあがります…^∇^)

今回も先日 車検で入庫した
整備の一例の

”名前は聞いた事あるけど…!?!?
•́ ₃ •̀๑)ฅ??”的なのを紹介します!^^

「ドライブシャフトブーツ」


image


車にはエンジンの力をタイヤに
伝えているドライブシャフトという
部品があります。

ドライブシャフトには可動部(ジョイント)が
ありハンドルを回すとタイヤの向きを
変えるために曲がる役割をしています。

その可動部は金属同士が激しく
擦れ合うため潤滑剤(グリス)が
詰められておりドライブシャフトブーツは
その潤滑剤が外に漏れないようにする
役割をしています。

また可動部内に異物が混入するのを
防ぐ役割もしています。

image

ドライブシャフトブーツはハンドルを
回して可動部が曲がった際に伸びたり
縮んだりして素材はゴムでできているため
一般的でに使用しているうちにゴムの
劣化によって破れてしまいます。


そうするとそこから雨水が侵入し
内部の潤滑剤が流れてしまったり
異物が混入され異音や故障の原因と
なる可能性があります。

image

また車検にも適合しなくなるため
早めの交換が必要です。


そうならない為にもブレーキ
は定期的な整備をイグチで
行いましょう!(´-`).。oO



☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜


そして最後に恒例の
ワタクシゴト、、、


image

行って来ましたー笑


Anime Japan 2019
in 東京ビッグサイト!
.*・゚(*º∀º*).゚・*.

オイル漏れ

投稿日時:2019年03月21日 23:29:21

こんにちは、入間店です。


今回は、一世代前のダイハツ系の
オイルエレメント台座のパッキンからオイル漏れです。


image
どれか分かりますか??


これを外します。




image


こんな感じです。



 
image


パッキンの半分が無くなってしまった!!(落としてしまった)

こんなにバラケるとは思いませんでした。


右が新品パッキンで太さも違います。

漏れのあるパッキンは痩せちゃっています。

更に、2等分に切れてしまって、その隙間からオイル漏れが・・・・
経年劣化で硬化しちゃってます。

新品パッキンを組み付けて、エレメントを付けオイルを入れ

漏れの有無を確認し、完了です。


オイル漏れ等の一般整備も大歓迎です。















全3件 1件目から3件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします