車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 三芳店の
ブログ記事

全5件 1件目から5件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


ヘッドライトの黄ばみについて

投稿日時:2019年02月09日 10:39:02

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※

今日は雪が降るとか積もるとかニュースで騒いでいましたが今のところそんな気配すらないですね。
このまま何事もなく過ぎて行くことを祈るばかりです。


さてさて本日はヘッドライトが曇りすぎて明るさが出ずに車検通らないというお車のお話
それがこちら
image


だいぶ曇っています。
まあ基本的にヘッドライトって常に紫外線に晒されていますし、内部からの熱量もすごいのである意味こうなるのも仕方ないんですけどね。
昔はガラス系のレンズが主流でしたが、今はポリカーボネートっていう素材になってます。
ガラスよりも丈夫で、割れた際に破片が飛び散らない等のメリットがある反面、洗車機つっこむだけで細かい線傷が入ってしまったり、ガラスよりも紫外線に弱いっていうとっても繊細な子です。
元々特殊なコーティングが施されているので滅多なことでは曇ったりはしないんですが、こういった洗車傷等からコーティングが剥がれてしまうと徐々に曇ってきてしまいます。


ということでいつもであれば耐水ペーパーで表面を削った後にコンパウンド等で磨いてコーティング剤を塗布するのですが、ここまで曇りが進んでしまうと結局半年くらいでまた曇ってきてしまいます。

車種にもよりますが大体5~6000円はします。

しかし今回はまだまだこの車に乗りたいとのことでしたので、研磨するのではなく比較的綺麗な状態の中古品を解体屋で探してきて取り付けました。

image


だいぶ綺麗になりました!
予算的には研磨の倍の約1万円ほどかかってしまいましたが、かなり綺麗な状態のものが手に入ったのでラッキーでした。
無事に光量も確保でき車検も合格してめでたしめでたし
磨くよりも変えちゃったほうが早いパターンのご紹介でした。


判断に困ったらいつでもご相談下さい


ヴォクシー 納車準備

投稿日時:2019年02月08日 19:25:31

みなさん こんにちわ


今日は一段と寒かったぁ~~(>_<)


明日は雪予報出てます!!!


通勤・通学に支障出ないといいですけどね。。


さてこれから納車のヴォクシーをご紹介
image


キラメキ ZS 未使用車 !!
image


11インチのナビ 完備!!! もちろんフルセグ!(^^)!


画質が良いですね~




image


そして後ろも12インチのモニター装着!!!



ファミリーカーの定番ですね。


登録後ディーラーで保証継承してお渡しです!!


T様もうしばらくお待ちください(^。^)







オイル漏れ修理

投稿日時:2019年02月05日 12:12:59

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※

今回はオイル漏れ修理のご依頼です。
車はダイハツのアトレー。自宅駐車場の床にオイルが垂れていたので見てほしいとのご依頼でした。


さっそくリフトで上げて覗いてみます


image


確かにすっげー出てるなあ・・・。


image


オイルエレメントからの漏れっぽいけどエレメントは締まってる・・・。
締めすぎってこともないし、そうなるとハウジング側のOリングかなー・・・。
だったら簡単に終わるんだけどなー・・・。



んー・・・。


んーんー言いながら色々チェックしてたら気になる箇所発見
image

んん・・・?
なんか水出てる・・・?


image

んー気のせいではないなー。
やっぱり水出てるよなー・・・。
嫌な予感しかしないんですけどー・・・。


image


上側はぱっと見異常なーい。


んー・・・。

さっきの水漏れ気になるなー・・・。


んー・・・。


どう考えても冷却水だよなー・・・。


んー・・・。




唸っててもしょうがないからとりあえず開けます。


というわけでタイミングベルトカバーオープン
image


やっぱりウォーターポンプだったー!
ほらー!だから嫌な予感するって言ったじゃーん!


くっそー!結局タイベル外す羽目になったー!
てなわけでウォーターポンプ交換しました
image


もうここまで来たしついでだからヘッドカバーも外してみよ。。。


image


色々邪魔で外れない!!!
HA ZU RE NA I!!!!

くっそ!!!!
結局マフラーから過給機から全部外してずらしたよ!!!


image


1時間くらいかかったけどやっと御開帳!


ヘッドカバーのガスケット一部ちぎれていたのでここからも出てたんだろうな
プラグホールパッキンに至っては破れてるし

image


ついでに見てよかった。ここも交換。
結局なんやかんやでサーモスタッドやらも交換してとっても快調になりました。


ご利用ありがとうございました☺

ホース折れたよ!

投稿日時:2019年02月02日 13:06:04

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※

勘弁してよー!
所沢店渡辺でーす!
僕の10分返してー!
もう一回同じ前振り書くの面倒なんでいきなり本題にいきまーす!


ということで本日のお車はノア!NOA!正確にはNOAH!
コインパーキングに停めておいたら下に赤い水たまりができたので助けてくれとの要請!


さっそく現場に急行して現車の確認を行いました。
確かに地面には赤い水溜まりがあり色と匂いから判断するに冷却水漏れ。
下回りからの漏れだったらここじゃわかんねーなーとか思いながら一応確認のためボンネットオープン

image

あれ・・・?ホース外れてる・・・?
外れてるっていうかジョイントどこいった??

ここからじゃぶじゃぶ冷却水が漏れていました。


さっそく会社に運び確認したところ(確認するまでもないんだけど)T型のジョイントが破損していました。

ということで備品を注文して届いたので交換します。
こちらが新品
image


この樹脂製のジョイント部が腐食して割れてしまったみたいです。

割とよく聞く症状ではあります。
これが破損するとヒーターコアやCVTクーラーへ冷却水が送れなくなるので気付かず走行してたらアウトでした。
走行前の車の確認大事ね(あとこの時期はボンネットバンバンも)


新旧共演
image

さくっと取り付けて終わりにしたいのに例によって関係ないとこも外さないと手が入らない。くそ!
image

まあでも今回は外したうちに入らないほど簡単に済みましたが・・・
たまにはピンポイントで交換させてほしいものです。


ということで取り付け後、冷却水入れてエア抜きして最終チェックして問題なかったので無事納車となりました。
腐食とか錆とかばっか言ってる気がする最近。。。

雪?

投稿日時:2019年01月31日 07:50:02

おはようございますlaugh三芳店です
今晩、関東地方でも雪の予報が出ていますねぇsad
夜に降ると明朝の凍結が心配ですworry
皆さんは雪対策大丈夫ですか?

image
雨や雪が止んだ後に冷え込んで、濡れたり、雪が積もった道路が凍結する心配があります。路面の状況に注意しましょうsuprise

と、ここでお知らせ…当店ではスタッドレスタイヤ各種揃えてます。サイズによっては取り寄せの場合もありますので、お問合せをsmile
image

全5件 1件目から5件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします