車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 井草店の
ブログ記事

全5件 1件目から5件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


マスター圧センサー信号異常[bB/NCP31]

投稿日時:2020年03月14日 20:11:32


どもっ、井草店の下田です。
ABS警告灯がチカチカ点いたり消えたり、点きっ放しになったりで入庫の平成15年式 トヨタ/bB(UA-NCP31)

故障コードが故障箇所や部品を教えてくれる訳ではないって事を教えてくれるいい例でした。

image


診断機でコード呼び出してみるとC1246 マスター圧センサー異常

image

マスター圧センサーってABSユニットの中じゃない?と思い、調べてみると約17万円、、、納期1ヶ月以上、、、


動いていない時もブレーキ踏むと警告灯がチラつく時があるので、データモニターしながらストップランプスイッチにテスターをセット


ブレーキ踏みます

image

放します

image

ブレーキ踏みます

image

んっ?




ランプ点いた!

電圧出てないし、、、








データモニターみると、

image

ブレーキ踏むとマスター圧が踏み具合で変化するけど、ストップランプスイッチがONしていない事になってる!?


しばらくすると正常復帰して警告灯が消えました(画像では点灯してますが、この後消灯しました)
image

とここで後ろの方から「ブレーキランプ点いてなかったよー」の声が。




後ろ見えないし、、、






結果、ストップランプスイッチの交換で治ったし、とんでもない修理費掛からなくて良かった。
クルマ側はブレーキ踏んでないのにブレーキ圧力が出てるからおかしいよと、ランプ点灯させていました。

カメラ

投稿日時:2020年03月10日 23:58:37

皆さんこんにちは。井草店の小阪です。
今回は 僕が使っている 古いカメラを紹介したいと思います。
image

前回のオリンピックの時に使われているので もう50年以上まえのカメラなのですが、まだ オーバーホールが出来て ちゃんと使う事が できます。桜が咲いたら 父親と写真を撮りに出かけようと思っています。

割れちゃった

投稿日時:2020年03月10日 23:34:12

こんばんは☆井草の安島です!

そろそろネタが切れてきたなぁ…(笑)そう言いながらもブログあげちゃいま〜すo(^o^)o

毎回、私のブログにお付き合い頂きありがとうございますm(__)m

今回はドアミラーウインカーレンズ割れちゃったとのこと!
image
これでは車検通らないので交換させて頂きました!

そして私の独り言です!
最近、走りに行けてないので数年前に開通したゲートブリッジに行った時の写真です!image

BMW E46 3シリーズ

投稿日時:2020年03月07日 19:47:29

こんばんは☆井草の安島です!

少し過ごしやすい日が続いたとおもいきや…また北風が冷たく寒いが…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

さてと!今回はBMWの3シリーズが車検見積もりでご来店、リフトに入れようと車両移動したところ…ブレーキを踏むとガタガタと違和感が…

リフトアップして点検したところここにガタが
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
image

外してみるとこんな感じに
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
image

今までなにも起こらなかったのが不思議です…

もしお車で気になることがあった場合は小さい事でも構いません!
お気軽にご相談下さい!

トルコン太郎 ATF圧送交換[ダイハツ/ミライース]

投稿日時:2020年03月07日 09:26:38

どもっ、井草店の下田です。


ちょっと群馬に行ってきました。

久しぶりに登録行ったら、軽陸が移転しててキレイに巨大になってて感動

image

image

検査コースも3コースから4コースに増えてて、、、無駄に長い通過レーンも存在してて、、、


ゴージャス!

image

丸ごとうちの検査ラインに欲しい(笑)


なぜ群馬に?って奥さまのお母さまにご購入いただきました(´∀`)


平成24年登録で13000キロのミライース

見えないエンジンルームもキレイに


image

タイヤも交換

image

と、まぁ色々整備しましたが、締めでトルコン太郎で圧送交換

アイシンのCVTフルード CFExで規定量を一気に入れ替えていきます。

image

交換前のフルード
13000キロなのに、意外に汚れてますね。

image

image

image

image

入れ替え終わりました。

新油モニター

image

廃油モニター

image

距離走ってないので、1サイクルで充分かと、、、
少し長めにクリーニングかけて終了です。

定期的にメンテナンスしていれば、交換量は少なくて済みます。

今回は7-8年経っているお車なので、フルード劣化を考えて圧送交換してみました。

全5件 1件目から5件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします