車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
ライフサポート
ライフサポート事業
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
車販・車検のイグチ 井草店の
ブログ記事

全5件 1件目から5件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


エコアイドルランプ点滅[スバル/プレオ]

投稿日時:2020年02月23日 21:33:24

井草店の下田です。

前にブログでエコアイドル付きのタントのバッテリー交換をご紹介しましたが、本日はダイハツのOEM車 スバルのエンブレムがついているミライースです。

エコアイドルの警告ランプが点滅して、アイドリングストップしない状態。

image

思った通りのコード

image

そうだ!レンタルしてるデモ機繋いでみよう!

データモニターで始動時電圧低下回数見て、、、
ちょうど10回。

image


なに?これ?

とっても見やすいじゃない (´∀`*)

電圧低下回数が10回を超えると、エコアイドル警告灯が点滅して、アイドリングストップしません。

では早速、バッテリー交換

image

アイドリングストップ車の専用バッテリーに交換

image

ダイハツ車はヒューズ抜取りで消去します。

image

ECU-Bはグローブボックスを外したところに、、、

image  

image

BACK UPヒューズはバッテリー横に、、、

image

image


取外して1分以上放置、、、

image

image

エコアイドル警告ランプの点滅は消えましたが、、、

image


どうする?わたし(汗)



まぁ、慌てず、、、

image


舵角センサーの初期設定をするので、、、


image


試乗してきまーす!

ABSランプ点灯

投稿日時:2020年02月22日 18:36:10

こんばんは☆井草の安島です!

新型ウイルス怖いですねぇ…マスクも即完売で手にも入りません(>_<)
せめて予防のため手洗いとうがいはしましょう。

今回はABSのランプが点灯してるとの事

image


ここれでは車検は通りません…
なので早速、診断機で点検!ストップスイッチの故障メモリーあり!(あっ!写真ないや)
と言う事で交換して無事終了!

image

image

そして最後は私の独り言(自己満)
先日頂いたお休みに…深大寺まで御朱印をもらいに行ってきました!


image

からの初めての鬼太郎茶屋へ


image



ハイゼット セレナ 納車!

投稿日時:2020年02月19日 15:17:56




はいさい!!



納車式の紹介です。

image


29年式セレナ!



image

こちらは令和元年式ハイゼット!


ご納車おめでとうございました。

これからも確りサポートさせていただきます。


ヒートエクスチェンジャーからのクーラント漏れ その3[レクサス/LS]

投稿日時:2020年02月18日 21:58:22

どもっ、井草店の下田です。


そろそろ終わらせたいヒートエクスチェンジャーの件。
いつまで続けるん?とご指摘入りましたので本日、完結編ですが、、、


クッションをめくるとこんな感じ、まだたどり着きません。

image

さらに高圧フューエルパイプ、インジェクターカプラー、ノックセンサー、オイルセパレータを取り外し


勢いで作業しているので、画像少なめ


ボルト外せば、当然LLCが溢れてきます。

image


ガイド用のE型トルクスネジも取外します。

エンジンに残ったままだとヒートエクスチャンジャーが取り付けできないので、、、いやっ、出来なくはないのかもしれないが、大人の知恵の輪状態になると思う。

まっすぐ上に抜けない構造なのに、さらにこのパイプ!

image


周辺の障害物を避けながら、パイプを斜めに入れながら、、、の時にOリングがずれてきてイライラします。
手があと2本欲しい、、、


このホースもとっても邪魔になるので、タイラップとかで引っ張っておくと多少マシです。

image


で、なんとか装着できました。


組み上げると漏れの確認が出来ないので

image

真空引きで冷却水を入れてから





年末に西の方角からAmazon経由で届いた工具

image

ラジエターの加圧テスター

image

取外しの時に、割れちゃったカプラー達の交換しながら、漏れテスト。



1、2時間放置しても漏れ無しε-(´∀`; )

元通りに組み上げて、試乗して確認を3日ほど繰り返してヒーターの効きもバッチリ!

漏れている形跡、匂い、冷却水が減ったりもないので無事ご納車となりました。

ヒートエクスチェンジャーから冷却水漏れ その2[レクサス/LS]

投稿日時:2020年02月15日 23:55:23

どもっ、井草店の下田です。

前回の続きですが、、、なんとか見つけたLLC漏れ。

なんで?ってところから漏れているので、なにかいるのかなと調べてみると、ヒートエクスチェンジャーなるものがいるようで、、、




まぁ見えないんですけどね(汗)



エンジンルームは見ての通りギチギチに詰め込まれているので、見えるものは基本全て外します。

image


インテークマニホールド、コンピュータ、ヒーター廻りのパイピング、ハーネスカプラーなど外していきます。

INマニが取れた頃にはスッキリした?感じ

image

エンジン廻りのカプラーは嫌ってほどいっぱい外すし、ロックするところが嫌ってほど割れます。

熱で劣化しているので、割れないようにロックを外す前にドライヤーで温めながら、、、





割れます。

image

カプラーだけで交換できるので安心して割ります。
面倒で時間もかかるけど、タイラップとかで頑張ってなんとなく止めるより、きっちりと。

image

2〜3個外した時にふと思う、、、割った方が早くね?って事でエクスチェンジャー外すまでに10個以上のカプラーがお亡くなりになりました。

作業する時は、特にVの谷間にあるカプラーは全部用意しておいた方がいいかも


断熱用みたいなクッションを外せば

image

やっと見えました。






つづく、、、

全5件 1件目から5件目まで表示 (1ページ中1ページ目)


お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします