車購入
新車購入
中古車購入
新車リース
アフターサービス
車検
鈑金塗装
メンテナンス
カーライフ
自動車保険
レンタカー
ガソリンスタンド
クルマ買取
会社案内
会社案内
会社概要・沿革
店舗紹介
イグチッテ
スタッフ紹介
スタッフブログ
採用情報
新卒採用
中途採用
新卒採用 応募ページ
中途採用 応募ページ
CONTACT STOCK CARS RECRUIT

スタッフブログ
日産 nissanの
ブログ記事

メーカー:日産 に関する記事 一覧 (新着順)

全146件 61件目から70件目まで表示 (15ページ中7ページ目)


1・・・56789・・・15

日産ノート ショックアブソーバー交換

投稿日時:2019年05月13日 14:51:29

こんにちは。




狭山店の竹井です。




今回はショックアブソーバーの交換の様子をお伝えしたいと思います。




点検中にオイル漏れを発見し交換となりました。




image


汚れが結構ついちゃってます。




image


オイル漏れでダストブーツは変形しちゃってます。




試運転したところ明らかに車の挙動がおかしく、全く機能していませんでした。




image




新旧部品の比較です。




もちろん、ダストブーツや細かい部品も交換します。




image


元通りに組み直し、試運転して問題ないことを確認して完成です。






車の事なら何でもお近くのイグチ各店へご相談くださいませ。

エアバック警告灯[ニッサン/セレナ]

投稿日時:2019年03月23日 19:22:29

井草店の下田です。

車検をご依頼頂いたセレナ、残念な警告灯が、、、(汗)
規定が変わって、警告ランプが点灯していると車検に通らなくなってしまいました。

image


早速、診断!

image


運転席のエアバックが断線してますよーとの事で、、、


どこで断線しているかを確認して、このコが原因、スパイラルケーブル。
もう勢いで外しちゃいましたので、途中の写真ありませんが、ホーンパッドとハンドルを外した奥の方にいらっしゃいます。


image

image


親切に取付説明書が。
ちゃんと位置合わせないと、ハンドル回したときに中の配線が切れちゃいます。

image


交換後にしっかり治っているのを確認して、無事完了です。


image


もう少々お待ちください!!!!

投稿日時:2019年03月08日 11:18:33

こんにちは 狭山店 中野 です。
S様 当店にてお車のご購入ありがとうございます。
只今、登録・納車整備中となります。
もう少しお待ちください。


H22年式 ノート 走行距離 25000K 美車
image


お車のことならイグチに相談してください!!!!
新車も、もちろんお取り扱いしております!!!!!





車検整備[ニッサン プレサージュ]

投稿日時:2019年02月12日 19:11:46

こんばんは、度々の登場?井草店の下田です。


車検でご入庫頂いた平成18年式のプレサージュ(DBA-TU31)

image

色々整備させて頂いたのですが、その中でもオイル漏れがひどい状態、、、でしたのでガスケットを交換しました。


ヘッドカバーというエンジンの蓋を外しての交換作業なのですが、摘出した際に何かしらの違和感


あれっ、切れてるーーーー!!!


プラグホールにオイルが入り込まないようにしているパッキンが破れています。
しかもここのパッキンは単品での設定がない為、カバー丸ごと交換になってしまう、、、(汗)

image


ただ、このまま取り付けることは出来ませんので、部品手配。


下が新品

image


パッキンが破れていましたので、イグニッションコイルにもエンジンオイルで濡れていました。

image


これでひと安心です。



今日のほっこり写真の続編!!!


自由の安島です。

image


ふざけているように見えますが、ちゃんと仕事してますからね。


スライドドア開かねえ!

投稿日時:2019年02月12日 19:06:33

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※

僕別にブログ担当とかではないんですけどね( ˘•ω•˘ )
まあ一番暇なのは否めないですが(つω`*)
ということで本日のブログもわたくし渡辺がお送りいたします。


今回はスライドドアが開かなくなったとのご相談。
さっそく来店いただき現象確認を行いました。


途中までは開くんだけど何かに当たって引っかかるにゃーということでドアのベアリングかレールの不良と判断。
こんなもんはもうバラして目視したほうが早いのでさっさとバラします。
image
レールもベアリングも恥ずかしがり屋なので普通には見えません
覆ってるカバーを外してあげてようやく出てきてくれます


御開帳
image

ほんとはここにレールが付いてるんですがその写真がありません。
レール外すのに室内側からアクセスしなきゃダメだと思って一生懸命内装バラしたんですが、、、
結局ビスが見当たらず、まさかと思って確認したら表のカバー外すだけでよかったっていう、、、
30分無駄な時間を過ごしてしまいました。スピーカーまで外したのに!


てなわけでレールとスライドドア外しました。



image


ベアリングが破損してるー!
通常破損する部品ではないので引き続き原因を探します。


・・・犯人はお前だ!
image
スライドドアのレール。
溶接されているので外れるはずがないボルトが錆びて外れて浮いてしまい、開閉する際にベアリング部に引っかかってしまったことによるベアリングの破損でした。
またまた錆案件だけどなんなの?
僕の知らない間に埼玉県に海でも出来たの??

ということでレール及びベアリングの交換を行い無事解決しました。


地下駐車場に停めている方や機械式の最下段に停めている方は錆止め処理をしておくのを強く勧めます。
最近では錆止めの溶剤に硬化剤が添加されている製品も出ているので、従来のものみたいに飛び石や熱での乖離が起きにくくなっているものもあります。
錆は予防できるものなので、少額の投資をしておくだけで大きな出費を防げますんで是非。
特に新しい車ほど効果は高いので早めの処理がおすすめです。

O2センサー交換[ニッサン ウイングロード]

投稿日時:2019年02月09日 19:01:05

こんばんは、井草店の下田です。
今日はとっても寒いですが、雪積もらなくて良かったですね。


さて、エンジン不調でチェックランプが点灯しているウイングロード(UA-WFY11)が入庫しました。

image


診断機によるとO2センサーリーン(P0171)異常、、、空燃比おかしくない?って教えてくれてますが、診断が面倒な厄介なやつ。
アクティブテストでガソリンの噴射量を増やしてもセンサーは無反応、でも排ガステスター当てると気違いな数字が(汗)
CO 8%越え、HCも700PPM越えで、明らかに燃料濃くなってます。
燃費、すごく悪かったのではないでしょうか?


ので犯人逮捕。
O2センサー交換して

image


こんな感じになりました。


image



今日のほっこり写真はこちら!!

image


この後、一人で出れなくなっていたのは内緒です。


クラッチオーバーホール

投稿日時:2018年11月29日 20:20:16

こんばんは。南田中店の朝井DEATH!!

さて、今回は超お久しぶりの作業です。
今や、ほとんどのクルマがオートマチックになっているなか、マニュアルミッション車にこだわる方が少なからずいらっしゃいます。私もそんなうちの一人ではあります。

image

この車は4WDのためミッションがデカイ重い!!

image

上はフライホイール、下はクラッチディスクとクラッチカバーという部品です。通常は下の部品の交換になりますが、今回はフライホイールの状態も悪く会わせて交換となりました。
image
image

新品のフライホイールです。
こんな感じでクラッチオーバーホールしました。
さて、次回のクラッチオーバーホールはいつになるのでしょうか?

**本日のおまけ**

下の写真を見てください。
とても嬉しそうな笑顔のオジサンです。手にはベビメタちゃんから送られた花束が。このオジサンはジューダスプリーストのリードボーカルでありフロントマンの「メタルゴッド」ロブ・ハルフォード氏です。今日、東京で来日公演がありましたのでそこでの一枚ですね。以前もコラボしていますし、来月はシンガポール公演でのライブのスペシャルゲストとして出演することが決まっています。

image

それではSeeyou!!

納車準備

投稿日時:2018年10月15日 19:35:17

みなさん こんにちわ


先日ご成約頂いた日産セレナが到着し、これから納車準備にかかります。
H26年 ハイウェイスター S ハイブリッド 後期 アラウンドビューモニター付き
18000㌔ 車検付き
image


K様納車までもう少しお待ちくださいませ。



 

ご成約~

投稿日時:2018年09月28日 21:12:00



明日から台風接近の為また天気が悪くなるみたいですね。。。


さて先日ご納車させて頂いた日産デイズルークス(^_^)v
H26年式 ハイウェイスターのGパッケージ
両側パワースライドアとアラウンドビューモニターもついており
快適で安心・安全な1台です。




image


F様ご成約有難う御座いました。


快適なカーライフをお楽しみ下さい(^^)


トルコン太郎 ATF圧送交換[ニッサン エクストレイル]

投稿日時:2018年09月22日 19:52:42

※旧所沢店(現三芳店)で作成された記事です※

所沢店の下田です。

ブログを見て、、、とお問合わせ頂いたエクストレイル(UA-NT30)。そう言っていただけると励みになります。

image

1回目の交換中の廃油モニター、変色は進んでいますがメッシュフィルターが僅かに透けて見える程度。
まず8.5Lを一気に交換していきます。

image

設定量の交換が終わると、自動的にクリーニングモードになり、フルードに含まれているスラッジなどを内部フィルターで取り除いてくれます。
真ん中のクリーナーモニターを見ると、交換前のフルードとの違いが分かりますね。

image

さらに2回目の交換中、合計12Lを交換

image

新油と遜色ないレベルまでになりました

image


ATF交換作業はトルコン太郎がしてくれますが、最終量の確認は責任を持って人の手で、、、


image


ビシッと合わせました。





全146件 61件目から70件目まで表示 (15ページ中7ページ目)


1・・・56789・・・15

お問合せ

総合お問合せ窓口

0120-197-940

お電話お受付時間:平日9:00~17:00

24時間いつでも受付

メールでのお問合せ

通常24時間以内にご返答いたします